facebook instagram

マウンテンバイク(MTB)販売/オーバーホール/修理の専門店MDS

TEL.03-3956-4314

  • BIKE PARTS GOODS
  • MAINTENANCE
  • CUSTOMIZE

しまなみ&とびしま海道 e-Bike旅 その1

2025.11.21

2017年、2019年、2022年の「とびしま~しまなみ海道」ライドから3年ぶり4回目となる「とびしま~しまなみ海道」ライド。

今回のツアーは、ハイエースに自転車3台とバイク1台を積み込んで広島県の三原市まで車で自走し、車は三原にデポし、その後フェリーで生口島に渡り、しまなみ海道ととびしま海道を、ライドと食&呑みで楽しむというもの。

金曜日は、東京を夕方遅く出発したため、横浜付近の大渋滞に巻き込まれ、経由地となる浜松へは予定時刻より大分遅れて到着。

開いていた餃子居酒屋?で夕食代わりに、何故かもやしが付く浜松餃子でギョビった後、ビジホに宿泊。

土曜日は早目に浜松を出たものの、名古屋付近の高速で大渋滞にハマリ、三原・須波港のフェリー乗り場に着いたのは出港予定時間20分前。

ぎりちょんでフェリーに乗り込み、生口島の沢港へ。沢港から自転車で自走し、生口島の宿に付いたのが午後4時あたり。(実走距離約1.6㎞)

夕食は、2019年にイイ感じだった瀬戸田港界隈でと思っていたのですが、町はインバウンドの影響かすっかり様変わりしており、アテにしていた食事処も残念な雰囲気になっていたのでパス。

そして、地元情報と呑み助のハナを効かしてたどり着いた店が、角打ちライクな居酒屋を営むマツシゲ・リカーショップ。

料理はフツ〜ですが、女将さんの温かいお持てなしと豊富なお酒で、島初日をそこそこハッピーに終えることが出来ました。

ということで、この日のライドは、ほぼゼロに等しかったのね。

 

 

上へ