M.D.S. Blog「てんちょ日記」
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
2023.12.01
<オーバーホールの受付状況および年内の営業について> ご依頼の多いフルオーバーホールについては、作業時間の割り振りやバイクの保管スペース、補修パーツの手配等の都合から、年内の受け入れが難しい状況となりました。 誠に申し訳
2023.11.30
CONTINENTAL KRYPTOTALタイヤのご紹介。 在庫が切れていたCONTINENTAL KRYPTOTALタイヤが入荷いたしました。 KRYPTOTALはMaxxisのMinionやAssegaaiに匹敵
2023.11.29
最近は山梨の櫛形山にあるトレイルを走ることが多いのですが、今日は、手軽に走れる近場のトレイルを、トレイル状況探索を兼ね、ユルライドしてまいりました。 タイヤが踏みしめる落ち葉の音が心地良いトレイルは、しばらく雨が降ってい
2023.11.25
弊店試乗車:SPECIALIZED LEVO SL COMP CARBON GEN2でも使用している、e-MTBに最適なブレーキ、TRP EVO HD-M846のご紹介。 TRP EVO HD-M846ブレーキセット:片
2023.11.24
年間を通して楽しめるダウンヒルフィールド:高峰MTBヴィレッジ、最近はe-MTBの活用でも注目されているMTBフィールドで弊店の定例イベントを開催しました。 歴史を持つ高峰MTBヴィレッジのコースは走り易さの中にワイルド
2023.11.23
目まぐるしく状況が変化するトレイルで、スイッチを押した瞬間、意図通りに変速してくれるAXS変速システムや、シートポジションを瞬時に可変してくれるAXSドロッパーシートポストは便利さと快適さを提供してくれるトレイルガジェッ
2023.11.20
以前MTBの街乗り用とオススメしていたCONTINENTAL SPEED KING Ⅱ RSタイヤの後継モデルとなるTERRA HARDPACK SHIELD WALLがチューブレス・レディタイヤのご紹介。 CONTIN
2023.11.19
前後サスペンショントラベル130㎜~120㎜、XCバイクなみの登坂性能と高いダウンヒル性能を併せ持つダウンカントリーバイクは、トレイルライドや長距離レース、そして街乗りライドも楽しめるオールラウンダーバイク。 そのダウン
2023.11.17
櫛形山の麓にベースを構え、トレイルライドを楽しみながら、e-MTBの可能性を探るMTBジジイのMTBライフ。 弊店試乗車:SPECIALIZED LEVO SL COMP CARBON GEN2に取り付けたSRAM GX
2023.11.16
国内販売が遅れていた、トレイル系e-MTB:2023 RockyMountain Instinct Powerplay A30が近々発売されることになりました。 ということで、あらためてこのトレイル系e-MTBのご紹介。