M.D.S. Blog「てんちょ日記」
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
2020.03.24
実は先週もライドしましたが、それはあくまでも新しいバイクの試乗会という場、今回は純粋にトレイルを楽しむため、半日たっぷりソロライドを楽しんでまいりました。 ほぼホームと呼ぶべきトレイルを走ったのは実に1ヶ月半ぶり、そして
2020.03.23
画像は弊店でフレームからカスタムメイドした、2020 Rocky Mountain INSTINCT BC Edition。フロント160㎜、リア155㎜というロングトラベルながら登坂性能はノーマルのINSTINCTと同
2020.03.22
前回は、RIDE-9基本的なセッティング例をご紹介しましたが、今回はRIDE-9のセッティングによる、バイクの特性変化を説明したいと思います。 各メーカーのバイクカタログにはフレーム各部のサイズが表記されたページがあり、
2020.03.21
「RIDE-9システムとは? その1」 先月、このブログで、「フレームのアジャスト機構の活用について」をお話ししましたが、現行のRocky Mountainのフルサスバイクに標準装備されている画期的なジオメトリー可変シス
2020.03.20
SMITH Ventureヘルメット:¥13,500(税抜き) 国内未発売の限定カラーヘルメットSMITH Ventureが入荷しました。 Venture ヘルメットも必要十分な安全性と通気性を持つ個性的なヘルメット、エ
2020.03.19
毎年、春と秋の2回、稲城にある米軍施設内で開催されているツールドタマ。 M.D.S.も商品スポンサーとして協賛し続けている米軍主催の「草クロスカントリーレース」ですが、昨日、横田ベースの担当の方から連絡が入り、4月25日
2020.03.17
弊店イチ押し!フロントシングルにオススメのクランクセットのご紹介。 フロントシングルの駆動システムのアップグレードや新規構築にあたり、弊店でオススメしているクランクセットが、RACEFACEの『CINCHシステム』を採用
2020.03.16
MAVIC ALL ROAD ELITE UST DISK:¥100,000(税別) 現在お使いのグラベルバイクの足回りを効果的にアップグレード出来るホイールセットのご紹介。 ALL ROAD ELITE UST DIS
2020.03.15
今週末の土日、『休日暇人倶楽部』の面々は、2Dayショップツアーとして西伊豆の山伏トレイルツアーへ出かけてまいりました。 初日の土曜日は残念ながら雨という状況だったので当日は各自現地集合のみ。 翌日曜日は、抜けるような晴
2020.03.14
少し昔のバイクをフルオーバーホールやカスタマイズするにあたり、毎回問題になるのが、そのバイクに付いていた古いフロントサスペンション。 オーバーホール出来れば良しですが、交換用パーツが入手出来ない場合も多々あります。 選択