M.D.S. Blog「てんちょ日記」
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。

2018.11.29
入荷が遅れていた、2019 KONAバイクの入荷が始まりました。 今回入荷したのは、HONZO、BIG HONZO、UNIT-X、BLASTの4モデル。 いずれも弊店イチ押しのトレイル系ハードテイルバイク、週末までには組

2018.11.27
今では当たり前のようになってしまったアヘッドタイプのヘッドセット。ベアリングの玉当たり調整がし易く、軽量で高剛性、さらにヘッドのガタが出にくいという特徴がありますが、ヘッドセットパーツの消耗や、ステムの交換もしくはステム

2018.11.26
『休日暇人倶楽部』のお泊まりイベントとして、西伊豆の山伏トレイルツアーへ出かけてきました。 天気は2日間とも大晴天!無風かつ、やや暖かめという絶好のコンディションのもと、落ち葉に埋もれたワイルド&スムーズなロング

2018.11.23
自分のバイクのどこをカスタマイズすれば、より乗りやすくカッコ良くなるのか?マウンテンバイクにハマってしまった方が必ずもたれる悩みが、この悩み。 今回ご提案する効果の高いカスタム化は、ホイール周りのアップグレード。 例えば

2018.11.22
自分のバイクのどこをカスタマイズすれば、より乗りやすくカッコ良くなるのか?マウンテンバイクにハマってしまった方が必ずもたれる悩みが、この悩み。 今回オススメするアップグレードは、バイクのコントロールに必要なマストアイテム

2018.11.21
今週末に予定しているショップイベントの西伊豆山伏トレイルツアー。 このツアーに持ち込む予定のロッキーマウンテン・シェルパのセットアップを兼ね、いつものお山をライディングしてまいりました。 国内のトレイルをゆるゆると遊ぶの

2018.11.20
自分のバイクのどこにお金をかければ、より乗りやすくなるのか? 今回オススメするアップグレードは、駆動系のアップグレードです。 多くのお客さまにご提案し、ご好評を得てきた駆動系アップグレードが、既にポピュラーになった、フロ

2018.11.19
自分のバイクのどこをカスタマイズすれば、より乗りやすくカッコ良くなるのか? マウンテンバイクにハマってしまった方が必ずもたれる悩みが、この悩み。 今回ご提案する効果の高いカスタム化は、サスペンションのアップグレード。 マ

2018.11.18
ENS最終戦に弊店スタッフ&お客さまチームが参戦してまいりました。 今回は来日中のサンタクルズのプロライダーがゲストとして参戦するというオマケ付き、もちろん彼らとはクラスは違いますが、秋晴れのもと、今シーズン最後となるエ

2018.11.17
先日入荷した予約分のヨツバサイクルが、ある程度はけたと思いきや、またもやックオーダー分のヨツバサイクル数台が何の前触れもなく入荷! 面くらいつつも、予約を頂いたお客さまに順次連絡を入れつつ誠意組立中であります。 トップ画
