M.D.S. Blog「てんちょ日記」
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
2017.07.28
カスタムバイクを製作する場合や、バイクのアップグレードの際によく用いられるのが完組ホイールセットを使用するというパターン。 リムとハブ、そしてスポークを一つのシステムとしてデザインされた完組ホイールは完成度も高く、ある意
2017.07.26
SANTACRUZ CHAMELEON :¥98,000(税別・フレームセット) 新しいカメレオンの定価が先日お伝えした値段より若干安くなり、フレームオンリーで、税別¥98,000と確定しました。 また、完成車キット価格
2017.07.24
WolfTooth ReMote Light Action:¥10,950(税別) 大好評のWolftoohe製ドロッパーポスト用のリモートレバー:ReMote(¥10,950/税別)、このReMoteをワイヤー引きの
2017.07.23
トップの画像はこの週末、富士見パノラマで開催された全日本MTB選手権XCエリートクラススタートの模様であります。 さて、弊店の休日暇人倶楽部のメンバーは、この全日本MTB選手権にではなく、単にダウンヒルライドを楽しみに富
2017.07.21
Hightower LTは既存のHightowerをベースに、リアトラベルを135㎜から150㎜へとロングストローク化を図った29erバイク。 前後150㎜サストラベルと29インチホイールを活かした高い走破性は、リアルエ
2017.07.20
SANTACRUZ New NOMAD 新しくサンタクルズ代理店となったウィンクレルの展示会に出かけてまいりました。 第4世代として生まれ変わったNOMADは、DHレース界の雄:V10のノウハウがフィードバックされ、リ
2017.07.19
昨日の池袋界隈は突風が吹くわ、雹がじゃんじゃか降るわのとんでもない陽気。 が、一夜明けるとスーパー夏空ということで、どうやら関東も梅雨明けしたのじゃないかしらん? さて、この定休日も弊店のイベント開催日ということで、本日
2017.07.17
最先端のフレームとパーツを使ったカスタムバイク製作に混じり、年間を通しご依頼の多いビンテージMTBのメンテナンス。 フルオーバーホールの場合もありますし、各ポイントごとのメンテナンスなど、そのご依頼は様々。 古いサスペン
2017.07.16
スラムXDドライバーのメリットは?という質問をお客さまから頂きました。 XDドライバーとはスラムが駆動系を11速化する際に作り出した、新しいフリーボディーのこと。 XDドライバーに対応したリアカセットは、トップ側に最小で
2017.07.14
6月10日に弊店のてんちょ日記でご紹介した、SRAMの新しい1×12 Eagleシステム:SRAM GX EAGLEの発売が、輸入元のダートフリークより正式アナウンスされました。 気になっていたグループセットの