M.D.S. Blog「てんちょ日記」
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
2017.01.14
先日、変速トラブルで入院してきたバイク。 リペアスタンドにバイクを掛け、変速チェックを始めると駆動系の回転部分にハッキリとした違和感が。 念のため各回転部をチェックすると、後輪のハブはおろか前輪のハブもゴーゴーと音と振動
2017.01.13
弊店旧M.D.S.ウェブサイトの過去『店長日記』のご紹介は、取りあえず今回で一区切り。 SRAMがリリースした画期的な1×11システムは、その有効性の高さが認めらながらも、リアカセットがSRAMオリジナルのXD
2017.01.12
今回も前回に引き続き、弊店旧M.D.S.ウェブサイトの過去『店長日記』のご紹介。 27.5インチバイクに関しての記事をご紹介する前に、29インチバイクについて書いた記事を先ずはご紹介。 ※)2005年9月5日の店長日記(
2017.01.10
当ウェブサイトの『てんちょ日記』は弊店からのメッセージでもあり、私目自身の行動記録でもあります。 さて、先日、2013年のリニューアル以前の弊店旧M.D.S.ウェブサイトの『店長日記』を読み返していたら、今やMTBの主流
2017.01.09
愛車:Cielo 29erのフルオーバーホールが完了しました。 以前はトレイルライドで活躍していたCieloですが、現在は店への通勤をはじめ、都内の移動用として、ほぼ毎日活躍しているバイク。 極上の乗り味を持つクロモリフ
2017.01.08
私目が冬場に嗜んでいるテレマークスキー。 基本的に横ずれ系であること、平らなゲレンデよりオフピステの方が楽しいこと、そして、上手く乗れた時とそうでない時の差が大きいという点が、マウンテンバイク乗りである私目の琴線に触れた
2017.01.07
さてさて、これは何でありましょうか? これは自転車になくてはならない重要なパーツの一部分。 金属製のものがほとんどですが、カーボン製のものも少なくありません。 もうお解りかと思いますが、これはサドルのレールというパーツ。
2017.01.04
昨年はいろいろとお世話になりました。 まことに勝手ながら12月30日から1月6日まで、年末年始休暇とさせて頂きます。 新年は1月7日(土)より通常営業いたします。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2017.01.01
新年あけましておめでとうございます。 本年も皆様にマウンテンバイクの楽しみを届け続けられるよう、頑張って行く所存です。 また、皆さまにとりまして今年も素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。 新年は1月7日(土)
2016.12.28
現在M.D.S.では、在庫商品を対象としたスペシャルセールを開催中です。 新製品、セール品問わずにバイク(子供車を除く)、パーツ、ヘルメット、タイヤ、バックパック等々、全ての商品がセール対象となります。 詳しくは店頭にて