M.D.S. Blog「てんちょ日記」
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
2016.10.05
インターバイク会場で見つけたシュワルベの新サイズのプラスタイヤが、シュワルベの輸入元であるPRインターナショナルさんの展示会に展示されておりました。 SCHWALBE NOBBY NIC 27.5X2.60:¥9,800
2016.10.03
とにかく、今年のインターバイクで目立っていたのは強力な電動アシスト付きのE-bike。 トップ画像は、SCOTTのブースに置いてあったE-SPARK 700 PLUS TUNEというE-bike。 最新のXT Di2変速
2016.10.02
インターバイクで見つけた使い勝手が良さげな、DAINESEのプロテクター。 世界的ヒットを記録したTRAIL SKINシリーズのセカンドジェネレーション。 DAINESE TRAIL SKINS2 ニーガード:¥11,0
2016.10.01
このところ人気再燃中の29er。 デメリットがほとんどない27.5インチバイクに比べ、メリット、デメリットが比較的ハッキリしていた29erですが、最近はカーボンフレームの採用やジオメトリーを見直等によりメリットがア〜ップ
2016.09.29
トレイルバイクやエンデューロバイクの駆動系システムのトレンドは、11速を軸とする、1X10、1X11、1X12等の1Xシステム。 チェンリングの歯がナロー&ワイドとなり、シマノのリアディレーラーがスタビライザー付となって
2016.09.29
お客様とのプライベートライドということで、この定休日は富士見パノラマでのダウンヒル遊びを予定していたのですが、秋雨前線の影響か、パノラマの天気予報が悪い方へ変わってしまったので、急遽目的地をふじてんへ変更!平日暇人倶楽部
2016.09.27
<< 出ました!絶妙の太さ:27.5 x 2.6サイズのセミファット >> インターバイクの会場で見つけたこのタイヤは、シュワルベのブースで見つけた27.5 x 2.6というサイズのタイヤ。 ちなみに、左のタイヤはNOB
2016.09.26
<<こんなん乗ってきました。TURNER FLUX V4.0>> 今年のアウトドアデモはブースや試乗車の数が少なく、現地の天気共々あまりぱっとしない様子。 例年だと10台近く試乗出来るのですが、今年はその半分くらい。国内
2016.09.24
MRP RAMP CONTROL UPGRADE CARTRIDGES:国内定価未定 このアップグレードカットリッジは、RockShoxのエアスプリング・アッセンブリーをこれに交換するだけで、エアスプリング特性をオレンジ
2016.09.22
今年も例年のごとくインターバイクショーにて最新のバイク情報を取材中であります。昨年の様な大きなウェーブは感じられませんが、新たな流れは粛々と進んでいるように感じました。私目は金曜日まで出張しておりますがM.D.S.は通常