M.D.S. Blog「てんちょ日記」
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
2016.09.21
ちょっと寂しかったアウトドアデモ 只今、インターバイクとアウトドアデモに参加するためアメリカに来ております。いつものごとく、先ずは英語の耳慣らしと環境適合のためLAに先に入りし、少々、アメリカを楽しんだ後にラスベガス入り
2016.09.19
雨の多い国内では、とてもポピュラーな簡易マッドガード トップ画像手前のモデルがBARRIER MUD GURARD(¥1,600税別)で、ノーマルタイプのMTB用。 奧の幅広モデルが、BARRIER XL MUD GUR
2016.09.17
◆BELL SUPER 3R MIPS ¥33,000(税別) エンデューロレースやライトダウンヒルで高い人気を誇っているBELL SUPERシリーズはマイナーチェンジを受け、再デビューしました。 機能やデザインはそのま
2016.09.16
過酷なマラソンステージレースとして知られているBCBR(ブリティッシュコロンビア・バイクレース)においても、常に高いポテンシャルを発揮してきたELEMENT 29er。 このELEMENTが2017モデルでフルモデルチェ
2016.09.15
A&Fの展示会にて、2017 Rocky Mountain注目のニューカマーの1台、SLAYER 790MSLの現車を見て、触ってまいりました。 持って行ったデジカメがしょぼかったため、白っぽいイエローになってお
2016.09.12
仕事をはじめ、そのほとんどの移動手段がマウンテンバイクという弊店の常連さん。 今回、その常連さんから頂いたリクエストは、手持ちの2009 Rocky Mt. VERTEXのフレームをカスタムペイントした後、オールラウンド
2016.09.12
インフォメーションが後先になってしまいましたが、SCOTTの27.5プラスシリーズのご紹介。 SCOTTも他メーカー同様に2017モデルで27.5+バイクのラインナップを増量してまいりました。 ハードテイルのSCALE
2016.09.10
伝説のオールマウンテンバイク:Rocky Mt. SLAYERが、エンデューロ&オールマウンテン用カーボンバイクとして復活を遂げました。 フロントトラベル170mm、リアトラベル165mm、まったく新しいデザインのカーボ
2016.09.09
世界選手権やリオオリンピック、そしてワールドカップで勝利をものにしたニノが使ったバイクが、このSPARK RC WORLD CUPであります。 ハードテイルのSCALEの進化同様、XCフルサスのSPARKも過酷なワールド
2016.09.07
SCALE RC 700 WORLD CUP ¥688,000(税別/重量9.4kg) SCALE RC 700 WORLD CUP/フレームセット(ステム&シートポスト付き)¥320,000(税別/重量969g) SC