M.D.S. Blog「てんちょ日記」
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
2016.05.14
ここ最近、10万円前後から10万円台半ばのマウンテンバイクの動きが好調です。 先ずは街乗りからというお客様から、本格的にトレイルライドを楽しみたいというお客様まで、弊店に来られるお客様が基本的に求められているのは、トレイ
2016.05.13
トップ画像は昨日納車した2000年モデルのKLEIN MANTRA RACE、プレステージ感を取り戻した姿にお客様は満足されていた様でした。 さて、弊店では古いマウンテンバイクのオーバーホールを度々承っておりますが、旧車
2016.05.12
ここ最近、10万円前後から10万円台半ばのマウンテンバイクの動きが好調です。 先ずは街乗りからというお客様から、本格的にトレイルライドを楽しみたいというお客様まで、弊店に来られるお客様が基本的に求められているのは、トレイ
2016.05.11
先週末の土曜日は、東京近郊で開催された草クロスカントリーレースに参加後、燃え尽き状態で店に戻り閉店まで仕事。 日曜日も忙しく、その忙しい週末を乗り越えたと思いきや、雨の月曜日も想定外の忙しさ。 天気も悪いし、身体の疲れも
2016.05.10
<<こんなんいかがでしょ?Rocky Mountain Sherpa>> 2016 Rocky Mountain Sherpa ¥680,000(税別) フレームのグラフィックはシェルパの名にふさわしく、チベットの国旗
2016.05.08
Formosa カーボンクランクセット ¥36,800(税別) クランクのスパイダー取付部が交換可能となっているため、ダイレクトチェンリング、トリプルリング用スパイダー、ダブルリング用のスパイダーが選択可能(SRAM互換
2016.05.07
今日は稲城の米軍施設内でで開催された第37回 ツールドタマレースに参加してまいりました。 ツールドタマは、M.D.S.も正式にスポンサードしている草クロスカントリーレース。 昨晩遅くまで降っていた雨の影響を危惧しましたが
2016.05.06
Altitude 790MSL Rally Editionは、BCレース等の過酷なレースで得たノウハウがフィードバックされた、エンデューロレース用のスペシャリティーバイク。 今回、完成したバイクは、ほぼ限定生産のフレーム
2016.05.03
M.D.S.は定休日を除き、ゴールデンウィーク中も通常営業しております。 ゴールデンウィーク中の定休日、本日は祭日暇人倶楽部ということで、いつものお山でトレイルライドを楽しんでまいりました。 晴天が続いているためかトレイ
2016.05.02
M.D.S.は定休日を除き、ゴールデンウィーク中も通常営業しております。 <<こんなんいかがでしょ?ODI ELITE SERIES V2.1 LOCK-ON グリップ>> ODI ELITE SERIES V2.1 L