M.D.S. Blog「てんちょ日記」
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
2016.02.24
トレイルバイクやフリーライド系バイクで定番となりつつある、1×11の駆動システム。 この駆動システムの火付け役であり、元祖1×11の駆動システムの生みの親であるSRAMから、廉価版1×11の駆動システム:SRAM NXが
2016.02.23
私目は絶賛確定申告製作中で出かけられませんでしたが、本日、弊店のスタッフ&常連さんのパーティーは新たなるトレイルルート探しの旅へ。 最初に目指したトレイルはご覧の様な残雪で残念ながらアウト! 気を取り直しアタックした次な
2016.02.17
今回はスキーヤー3名、ボーダー3名という弊店の常連6名様ご一行で、白馬コルチナ国際スキー場をたっぷり楽しんでまいりました。 このスキー場もゲレンデ外のオフピステエリアをオフィシャルで楽しめるスキー場、条件と足前さえ整って
2016.01.30
もうご存じの方もいらっしゃると思いますが、高品質かつ絶妙な乗り味を持つバイクやパーツを生み出してきたGRAPHITE DESIGNのサイクル事業部が2月いっぱいで事業休止になるとのこと。 弊店も試乗用としてカーボンハード
2016.01.22
フリーライドゲームスの反省会のため、フリーライドゲームス店長ズの面々と1泊2日の予定で伊豆に行ってまいりました。 2日間、山伏トレイルツアーのガイドの方々に導かれ西伊豆のディープなトレイルを堪能。 トレイルという神聖な場
2016.01.20
反省会のため、フリーライドゲームス店長ズの面々と1泊2日の予定で伊豆に来ております。 以前はフリーライドゲームスのイベント開催後毎に行われていた反省会ですが、多忙のため店長ズの足並みがなかなか揃わず、しばし間が空いてしま
2016.01.17
今日は弊店のスタッフがお客様をお連れし、長瀞のBlssツアーに参加してまいりました。 関東の天気は冬型でしばらく安定しており、トレイルコンディションはほぼパーフェクト。 みなさん枯れ葉舞うトレイルを一日中楽しまれた様でし
2016.01.01
新年あけましておめでとうございます。 本年も皆様にマウンテンバイクの楽しみを届け続けられるよう、スタッフ一同頑張ってまいります。 また、皆さまにとりまして平成28年が素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。
2015.12.29
今年も1年いろいろとお世話になりました。 まことに勝手ながら12月30日から1月7日まで年末年始休暇とさせて頂きます。 年始は1月8日(金)より通常営業いたします。 来年もよろしくお願いいたします。 それでは皆さま、よい
2015.12.28
年末に抱えていたツメの作業、INTENSE CARBINE275の組立から〜のKONA EXPLOSIF Tiのフロントサスオーバーホールを経て、 ブルベバイク Calfee Adventureのフルオーバーホールが、弊