M.D.S. Blog「てんちょ日記」
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
2022.05.19
お客さまから、オリジナルパーツを活かしながら復活させるレストア作業のご依頼を受け、約30年前のPINARELLO製オールドMTB(いやATBと呼ぶべきか)をフルレストアしました。 弊店で販売したバイクではなく、正確なモデ
2022.05.18
このMONDRAKER PODIUMカーボンは、フレームやパーツのほとんどがオーナーさんの持ち込みという組立依頼で組み上げたバイク。もちろん、ご相談の上、弊店の正規持ち込み対応工賃で、しっかりと組み上げさせて頂きました。
2022.05.14
耐久性の高いトリプルアルマイト処理を施された限定ペダルのご紹介。 DMR Vault Special Edition LIQUID GREEN CAMO :¥22,000(税込) Vaultペダルは高い人気を持つ定番フラ
2022.05.13
バイクの組み上げやメンテナンスの際、しばしば遭遇する問題がパーツの嵌め合い。 例え高精度のパーツであっても、フレームや周囲のパーツ精度に問題があれば、しっくり嵌まりませんし、また、その逆の場合も多々あります。 なんでもキ
2022.05.10
気の合う仲間と出かけていた”しまなみ海道ツアー”を2年ぶりに復活させることになり、今日は、先日プチオーバーホールした我が旅バイク(2018 KONA SUTRA LTD)のバイクチェックと足慣らしを兼ね、小金井公園までプ
2022.05.09
上の画像はリム打ちパンクを起こした際に受けたリムのダメージ。 さて、この状態のままホイールを使い続けるとどうなるのか? 正解は、荷重を受けた際に変形したタイヤのサイドウォールが、このリムの傷に擦れて損傷、結果としてタイヤ
2022.05.08
日本のトレイルをターゲットにデザインされたクロモリハードテイルバイク・Un Authorized 33rpm Enduro、このバイクをベースにお好みのカラーとパーツで組み上げたトレイルバイクのご紹介。 今回のカスタムの
2022.05.07
2022 KONA HONZO:¥198,000(税込)完売しました! ヘッドアングル67°、シートアングル76°、リアセンター420㎜という最新のジオメトリーにより、29x2.25のワイドタイヤを履きながら、29erら
2022.05.06
先日納車した22 Rocky Mountain INSTINCT C50のご紹介. 2022 RockyMountain INSTINCT C50:¥693,000(税込))RED /GOLD INSTINCT C50
2022.05.05
ゴールデンウィーク後半初日の3日は、南アルプスマウンテンバイク愛好会さん主催のトレイルライドに参加してまいりました。 早朝5時出発というのに中央道は既に渋滞しており、首都高西池袋〜中央道八王子間に1時間半かかるというあり