facebook instagram

マウンテンバイク(MTB)販売/オーバーホール/修理の専門店MDS

TEL.03-3956-4314

  • BIKE PARTS GOODS
  • MAINTENANCE
  • CUSTOMIZE

Event M.D.S.のイベント情報

弊店のお客さまを対象としたMTBツアーや、どなたでも参加できる各種イベント情報をご案内。

  • 休日暇人トレイル体験スクール 無事終了!

    2019.02.24

    休日暇人トレイル体験スクール 無事終了!

    定期的に開催している弊店主催のトレイル体験スクール、今回参加されたメンバーは、今年バイクを購入して頂いた方3名で、トレイルを走るのがまったく初めてという超初心者の方ばかり。 ハンドルの握り方、基本ポジション、ブレーキング

  • M.D.S.休日暇人倶楽部 山伏トレイルショップツアー

    2019.02.18

    M.D.S.休日暇人倶楽部 山伏トレイルショップツアー

    先週末の土日、『休日暇人倶楽部』の面々は、2Dayショップツアーとして西伊豆の山伏トレイルツアーへ出かけてまいりました。 たまたまですが、今回の参加者のみなさんは中級レベル以上、絶好の好天とに恵まれた2日間、参加されたお

  • 平日暇人倶楽部@高峯山MTBワールドライド

    2019.01.23

    平日暇人倶楽部@高峯山MTBワールドライド

    昨日の定休日は茨城県の高峯山MTBワールドで基本ダウンヒルライドを楽しんじゃお!という弊店常連さん企画イベントに弊店スタッフが合流、サンタクルズ代理店の営業さんもお誘いし、SANTACUZのプチ試乗会も兼ねたライドイベン

  • スクール初め:休日暇人トレイル体験スクール

    2019.01.20

    スクール初め:休日暇人トレイル体験スクール

    定期的に開催している弊店主催のトレイル体験スクール、本日のメンバーは、昨年バイクを購入して頂いたトレイル初心者2名というメンバー構成。 実際のトレイルをライドしながら、実際のトレイルでのライディングテクニックやトレイルで

  • 2018 イヤーエンド走行会&忘年会 de クリスマス無事終了!

    2018.12.17

    2018 イヤーエンド走行会&忘年会 de クリスマス無事終了!

    昨日は、毎年恒例のイベント“イヤーエンド走行会&忘年会deクリスマス”を開催いたしました。 いつものトレイルをゆるゆるとライドし、トレイル途中の広場でランチ♪ イヤーエンド走行会を無事終えた後は、有志が集まり、これまた恒

  • M.D.S.休日暇人倶楽部 山伏トレイルショップツアー!

    2018.11.26

    M.D.S.休日暇人倶楽部 山伏トレイルショップツアー!

    『休日暇人倶楽部』のお泊まりイベントとして、西伊豆の山伏トレイルツアーへ出かけてきました。 天気は2日間とも大晴天!無風かつ、やや暖かめという絶好のコンディションのもと、落ち葉に埋もれたワイルド&スムーズなロング

  • ENS(エンデューロ・ナショナルシリーズ)最終戦 富士見高原スキー場

    2018.11.18

    ENS(エンデューロ・ナショナルシリーズ)最終戦 富士見高原スキー場

    ENS最終戦に弊店スタッフ&お客さまチームが参戦してまいりました。 今回は来日中のサンタクルズのプロライダーがゲストとして参戦するというオマケ付き、もちろん彼らとはクラスは違いますが、秋晴れのもと、今シーズン最後となるエ

  • 平日暇人倶楽部誘われライド

    2018.11.14

    平日暇人倶楽部誘われライド

    M.D.S.では定期的にいろいろなイベントを組んでいるのですが、お客様が独自にガイドツアーを企画したり、またそのツアーに誘われたりと、そんなパターンがここ近年当たり前のように増加中! 実に喜ばしいことであります。 今回お

  • 今回も参加してまいりました、第42回 ツールドタマレース

    2018.11.10

    今回も参加してまいりました、第42回 ツールドタマレース

    稲城の米軍施設内で開催された第42回 ツールドタマレースに参加してまいりました。このレースは、M.D.S.もスポンサーとして協賛している米軍主催の草クロスカントリーレース。 レース前日は天気予報が見事に外れ、ほぼ1日中雨

  • 休日暇人リハビリライド

    2018.10.28

    休日暇人リハビリライド

    今日は現役からしばらく遠ざかっていたお客さまをメインに、トレイル復帰のためのリハビリライドに出かけてまいりました。 弊店創業以来のお客さまや20年来のお客さま等々、中には6年以上乗られていない方もいらっしゃいましたが、バ

上へ