facebook instagram

マウンテンバイク(MTB)販売/オーバーホール/修理の専門店MDS

TEL.03-3956-4314

  • BIKE PARTS GOODS
  • MAINTENANCE
  • CUSTOMIZE

M.D.S.委託販売USED商品のご紹介。FoxRacingShox 38 FLOAT  Factory GRIP2

2024.12.19

購入後、10数回トレイルライドでしか使用していない委託販売USEDフォークのご紹介。

FoxRacingShox 38 FLOAT  Factory GRIP2(HSC /LSC,HSR/LSR/15QRx110, 1.5 T, 44mm Rake)

USED販売価格:SOLD!! ステアリングコラム長:164mm

FOX 38フォークはデュアルクラウンのDHサス40と、トレイルフォーク36の中間に位置する、インナーチューブ径38㎜トラベル量170mmのエンデューロ用ロングストロークフォーク。

VVCテクノロジーをハイスピード・コンプレッションに追加したGRIP2ダンパーは、ロースピード/ハイスピード・リバウンド、ロースピード/ハイスピード・コンプレッション調整を備え、EVOLエアスプリングはネガティブエア量を増やすことで、小さなバップの吸収性をアップしています。

特徴的な新機構が、ロワーレッグ後部に設けられたブリーダーバルブ、ロワーレッグ容量の増えた38フォークは、フォーク内空気圧と外気圧の差が大きい場合(高度差が大きい)は、サスの作動に問題が生じます。その際は、このバルブを開け、フォーク内空気圧と外気圧を均等化することが出来ます。また、このバルブの上下にはロワーレッグ内のエアと潤滑オイルが通るバイパスが設けられており、ロワーレッグ内のエア圧の均一化を潤滑性の向上を図っています。

 

また、フォークエンドにはフローティングアクスルという新機構が導入されました。

これはフォークエンドのクイック側の15㎜アクスル貫通部に設けられたスリーブを微調整し、使用するホイールのハブ幅とフォークのエンド幅を確実にフィットさせるという機構。

これにより、ハブ幅によるロワーレッグのアライメント狂いをキャンセルし、フォークの全移動域において、その作動をスムーズにします

その他、ロワーレッグのアーチがヘッドチューブプロファイルの拡大とフォークオフセットの減少に対応する形状に見直され、クラウンと接合するステアチューブ下部が、剛性を上げるため楕円形状に変更されています。

※)USED商品のお支払いについては、委託販売につき現金でのお支払いでお願いいたします。。

 カード決済の場合はカード会社へ支払う手数料3%を、販売価格に上乗せしてお支払頂きます。

※)購入ご希望の方は、必ずメールでお問い合わせください。☞ used@mds.co.jp

上へ