facebook instagram

マウンテンバイク(MTB)販売/オーバーホール/修理の専門店MDS

TEL.03-3956-4314

  • BIKE PARTS GOODS
  • MAINTENANCE
  • CUSTOMIZE

M.D.S. News「新着情報」

新商品、イベントやセール情報など、Coolな新着情報をご案内!

  • ダン、ビドゥビ、ドゥビ・ドゥビ、ダンダンなバイク

    2018.09.08

    ダン、ビドゥビ、ドゥビ・ドゥビ、ダンダンなバイク

    2018 KONA SUTRA LTD :¥239,000(税抜き) このバイクとの出会いは昨夏のKONA展示会、それからモヤモヤすること約10ヶ月、そのモヤモヤ感をさらにヒートさせた情報が、BIKE PACKING.c

  • 専用工具という魔物

    2018.09.06

    専用工具という魔物

    自転車という乗りものは、組立やメンテナンスにあたり実に多様な専用工具が必要となる乗りもので、特にスポーツバイクとなると、より多くの専用工具が必要となります。 また、新しいパーツや規格が出現すると、それに対応すべく工具が必

  • こんなんいかがでしょ? RACE FACE Vault ハブセット

    2018.09.05

    こんなんいかがでしょ? RACE FACE Vault ハブセット

    RACE FACE Vault ハブセット フロントハブ:¥22,000(税抜き) リアフリーハブ:¥42,000(税抜き) 27.5や29erなどのラージホイールとハイボリュームタイヤが生み出す強力なグリップを支えるた

  • こんなんいかがでしょ?2019 RACEFACE NEXT R

    2018.09.02

    こんなんいかがでしょ?2019 RACEFACE NEXT R

    2019 RACEFACEの注目すべきラインナップは、エンデューロレースやアグレッシブトレイルライドをターゲットにデザインされた、NEXT Rコンポーネンツ。 SIXCで培われたタフな耐久性とNEXT SLの驚くべき軽量

  • こんなんいかがでしょ?2019 MSC シマノフリーボディー用CS

    2018.09.01

    こんなんいかがでしょ?2019 MSC シマノフリーボディー用CS

    左:12速軽量モデル、右:12速スタンダードモデル SRAMのXDフリーでなくてもSRAMのEAGLEシステムが使え、また、11~50Tのワイドなギアレシオを11速システムでも使えるという、なかなか便利なシマノフリーボデ

  • スタビ錆び錆びだった、RD-M9000その後

    2018.08.31

    スタビ錆び錆びだった、RD-M9000その後

    フリクションユニットに水が入り込み、スタビライザーが錆び錆びになってしまったRD-M9000を先日ご紹介しました。 当初は新品交換orパーツ交換という線もあったのですが、パーツもそんなに傷んでなく、修理でなんとかなりそう

  • こんなんいかがでしょ? 2019 GIANT その2

    2018.08.30

    こんなんいかがでしょ? 2019 GIANT その2

    2019 GIANT REIGN ADVANCED 1:¥540,000(税別) 最新のマエストロサスペンションシステム、65°のヘッドアングルの新ジオメトリー、BOOST規格等々のスペックを持ったカーボンフレームに、D

  • こんなんいかがでしょ? 2019 GIANTその1

    2018.08.29

    こんなんいかがでしょ? 2019 GIANTその1

    昨年一昨年とモデルチェンジがあったためか、今回の2019 GIANTのラインナップに大きな変化はナシ。 今回の展示会で目立ったバイクのひとつが、復活を果たしたTRANCE 29er:¥340,000(税別)。 最新のジオ

  • 伊豆山伏トレイルツアー:2018 Summer

    2018.08.27

    伊豆山伏トレイルツアー:2018 Summer

    今回のツアーもお客さまが企画しM.D.S.がもろもろの手配をフォローアップしたMTBツアー。 ツアー初日、台風の影響が懸念された天気はまずまずながら、トレイルの状況は前日までの雨の影響でなかなか滑りやすい状況。 恐る恐る

  • 意外に知らない、スタビ付リアディレーラーの弱点。

    2018.08.25

    意外に知らない、スタビ付リアディレーラーの弱点。

    リアディレーラーの動きが不安定とのご依頼で入院してきたバイク。 リアディレーラーの作動チェックを行うと、明らかにケージやスタビライザーのオン・オフレバーの動きが重い。 ということで、スタビライザー部のカバーを外した内部の

上へ