Product Information「こんなんいかがでしょ?」
イケてるバイクやパーツ、アクセサリー等々、マウンテンバイク屋ならではのオススメ商品をご紹介するコーナー。
イケてるバイクやパーツ、アクセサリー等々、マウンテンバイク屋ならではのオススメ商品をご紹介するコーナー。
2018.06.22
2019 SRAM RockShox展示会で、ぱっと目を惹かれたパーツが、Boxxer Redに塗られた、BOXXERとLYRIKサスペンション。 ちょいと魅力的な深めのレッドは、前年ながらこの2モデルのみ、ダウンヒルバ
2018.06.21
2019 SRAM RockShox 展示会に出かけてまいりました。 いち早く1X12システムを世に送り出し、MTBの駆動系システムでは一歩先んじているSRAM。 今回ご紹介するコンポーネンツは、そのSRAMがリリースし
2018.06.17
完成車として非常にバランスの取れたトレイルバイク:THUNDERBOLT CARBON50。 お客さまのご要望により、ヘッドセットとBBをクリスキングに、そして前後ブレーキセットをMAGURA TRAIL SPORTに最
2018.06.11
SDG TELLIS ドロッパーポスト:¥32,000(税抜き・リモートレバー付き) 低価格ながら、しっかりと基本は抑えたドロッパーポスト:SDG TELLIS ドロッパーポストが入荷いたしました。 開発に2年を費やし「
2018.06.04
2018 KONA KAHUNA:¥149,000(税別) ジオメトリーの見直しにより、フロントシングル専用、ドロッパーポスト対応等、タフなクロスカントリー系29erへと進化したKAHUNAは、一日中トレイルを走り回って
2018.06.02
2018 GIANT FATHOM 1:¥180,000(税別) FATHOM 1はトレイルバイクのコンテンツがぎゅっと詰め込まれたコスパの高いバイク。 ヘッドアングル67°のトレイルジオメトリーを持つALUXX SL-
2018.05.31
この「てんちょ日記」でも度々ご紹介している「最初っからカスタマイズ」のメリットについてのご紹介。 完成車は、パーツ類がメーカーのアソートとなっているため、価格が抑えられているというところが、ひとつのメリット。 しかし、あ
2018.05.26
マウンテンバイク・コンポーネンツでSRAMの後塵を拝していたシマノが、いよいよ12速仕様のNew XTR M9100を発表しました。 一新されたコンポーネントデザインは、ここ最近のXTRシリーズに比べると、シンプルかつメ
2018.05.19
Marzocchi Transfer :34,000円(税別) Marzocchi Transfer リモートレバー:7,800円(税別) あのマルゾッキより、ドロッパーポストが発売になりました! えっ!マルゾッキ製!
2018.05.10
MIYATA RIDGE-RUNNER E-BIKE:¥369,000(税抜) いよいよ日本のマウンテンE-BIKEも、ここまで来たぁ〜!ということで、先日納車した、ミヤタ・リッジランナー・E-BIKEのご紹介。 伝説の