M.D.S. Blog「てんちょ日記」
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
2018.09.16
先日手に入れたSUTRA LTDで、出かける際に不便を感じたのはカジュアルなヘルメットの手持ちが無いということ。(お気に入りだったburnは去年アメリカに置き忘れ・・) MTB用ヘルメットはいくつか持っているのですが、街
2018.09.15
二十数年来の常連さんから受けたご依頼が、ちょいとイケてるミニベロをカスタムで作ってもらいたいというもの。 MTBであれば、スパパパ〜ンとイメージが膨らみ、いろいろなプレゼンが出来るのですが、ミニベロはさすがに専門外。しか
2018.09.14
口でどうのこうの言っても伝わらない、先ずは乗って頂ければ!ということで、日本のローカルトレイルにジャストフィットする最強のXCトレイルバイク:Thunderbolt C50を試乗車としてご用意しました。 新設計の次世代フ
2018.09.13
フレームからカスタムで作りあげ、途中シングルスピード化やフォークをカーボンリジッドに替えてのフルリジッド化等々、いろいろなアレンジを加え、ほぼ最終形となった我が愛すべきクロモリ29er Cielo。 このバイクも完成から
2018.09.12
バイクをいじる立場の人間として、ついつい気になってしまうのが、パーツの性能とその仕組み。 今回、シマノの展示会でNew XTRを初めて触り、気になっていたパーツの裏側と内側をジミ〜に探ってまいりました。 先ずは、10~5
2018.09.11
弊店のDHライドイベントでの出来事、走っている時に何となく違和感を感じるということでバイクをチェックしてみると、リンクシャフトを受ける楕円ナットが何故か紛失?もちろん、乗り続けるとバイク寿命にも関わるトラブルなので、残念
2018.09.09
新潟県の苗場スキー場で開催されたENS第3戦に弊店スタッフ・タカヒロとM.D.S.暇人倶楽部の精鋭メンバー3名が、この大会に参加してまいりました。 MTBのエンデューロレースを簡単に説明すると、下りをメインとするスペシャ
2018.09.08
2018 KONA SUTRA LTD :¥239,000(税抜き) このバイクとの出会いは昨夏のKONA展示会、それからモヤモヤすること約10ヶ月、そのモヤモヤ感をさらにヒートさせた情報が、BIKE PACKING.c
2018.09.06
自転車という乗りものは、組立やメンテナンスにあたり実に多様な専用工具が必要となる乗りもので、特にスポーツバイクとなると、より多くの専用工具が必要となります。 また、新しいパーツや規格が出現すると、それに対応すべく工具が必
2018.09.05
RACE FACE Vault ハブセット フロントハブ:¥22,000(税抜き) リアフリーハブ:¥42,000(税抜き) 27.5や29erなどのラージホイールとハイボリュームタイヤが生み出す強力なグリップを支えるた