M.D.S. Blog「てんちょ日記」
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
2018.04.01
2018 Rocky Mountain Instinct Carbon 70 :¥670,000(税別) INSTINCTは29erビッグホイールを活かし、あらゆるトレイルを駆け抜けることが出来る、アグレッシブトレイルバ
2018.03.28
Thunderboltが4年ぶりにフルモデルチェンジ! 新たに設計された次世代フレームは、フレーム剛性を高め前後サスペンショントラベルを130mmにアップ、遊び心たっぷりの新ジオメトリーと、定評あるRIDE-9システムに
2018.03.26
ロッキーマウンテンの定番クロスカントリーハードテイル:Vertexが、6年ぶりにフルモデルチェンジ。 チャンピオンバイクとしてのDNAを受け継ぐNew Vertexは、次世代スムースウォール HBOカーボンレイアップによ
2018.03.25
今日は、西多摩マウンテンバイク友の会の総会の開催日。 友の会の発足は平成21年、東京の西多摩エリアで里山の再生や公園や遊歩道の整備、そして地域の社会福祉活動への協力という活動を地道に続け、地域の方々からの理解を徐々に深め
2018.03.24
本日のM.D.S.休日暇人倶楽部は、千葉のとあるシークレットトレイルを地元のローカルさんに案内してもらいながら、いっしょに遊ぶというトレイルツアーでありました。 房総独特の変化に富むトレイルはよく整備されており、そこそこ
2018.03.23
昨年の10月末に弊店の試乗車として投入した2018 Rocky Mountain INSTINCT CARBON30。 4ヶ月乗り込み、エンデューロシーズンを迎えるにあたって、フロントサスペンションと、ホイールセット&タ
2018.03.19
楽ちんにトレイルを楽しめるハードテイルを!というご依頼で、お客さまのご希望を活かしカスタムメイドしたバイクがこのCHAMELEON 27.5+であります。 ホイールはStan’sのプラス用リムとKUWAHARA Diav
2018.03.18
雨のため順延となっていた『休日暇人トレイル体験スクール』を、いつものトレイルで開催しました。 全くの初心者の方1名とある程度経験のある初心者の方2名、そしてリハビリライドで参加された常連2名というメンバー構成。 一昨日の
2018.03.17
CYCLIST EYE 日焼け止め:¥2,760(税別) あの“CAT EYE”から発売された、本格スポーツ仕様の日焼け止めのご紹介。 肌の露出が多く、また発汗の多いサイクルスポーツでの日焼け対策は、全てのサイクリスト共
2018.03.16
2018 Rocky Mountain ELEMENT Carbonのフレームセットをベースに、SDA王滝やロング系の耐久レースをターゲットにしたレースバイクが組み上がりました。 ベースとなるELEMENT Carbon