M.D.S. Blog「てんちょ日記」
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
2018.05.03
常連さんとトレイルライドを兼ね、CUSH COREのフィーリングをテストしてまいりました。 CUSH COREの説明書によると、タイヤのオススメ空気圧は通常使用している空気圧マイナス約5PSIとのこと。5PSI=0.34
2018.05.01
既に、CUSH COREをインストール済みの弊店試乗車:Rocky Mt.INSTINCT CARBONに引き続き、別の試乗車:Rocky Mt. Altitude Carbonにも、CUSH COREをインストールしま
2018.04.30
Thunderboltが4年ぶりにフルモデルチェンジ! 新たに設計された次世代フレームは、フレーム剛性を高め前後サスペンショントラベルを130mmにアップ、遊び心たっぷりの新ジオメトリーと、定評あるRIDE-9システムに
2018.04.29
DAINESE RHYOLITE SAFETY JACKET LITE:¥29,500(税抜き) RHYOLITE SAFETY JACKET LITEは、トップレンジモデルのDNAを受け継ぐ、ライトタイプのボディプロテ
2018.04.29
連休初日の今日、稲城の米軍施設内で開催された第41回 ツールドタマレースに参加してまいりました。 ツールドタマは、M.D.S.もスポンサーをしている横田エアベース主催の草クロスカントリーレース。 ドピーカンの天気、そして
2018.04.27
☆ゴールデンウィーク中の営業は、5月1日(火)、2日(水)の定休日と6日(日・イベントデイ)を除き、通常営業しております。 いよいよ、この週末からスタートするゴールデンウィーク。 この連休を使ってバイクライドを計画されて
2018.04.26
3月に発表&発売された、Rocky Mountainのニューモデル:Thunderbolt Carbonの試乗車をA&Fさんから借りる機会があったので、実際のトレイルに持ち込みテストライドしてまいりました。 Th
2018.04.24
今日は、弊店でRocky Mt. Element Carbon 50を購入して頂いたお客をお連れし、 いつものトレイルでトレイル体験スクールを行いました。 ロードバイクで鍛えた足前で、なかなかのヒルクライムパワーを見せて
2018.04.23
欧米を中心に数年前から大きな盛り上がりを見せているエンデューロレース。 MTBのエンデューロレースを簡単に説明すると、下りをメインとするスペシャルステージ(タイムトライアル区間)と、スペシャルステージを繋ぐリエゾン(移動
2018.04.21
■Troy Lee Designs KGL5450 ニーシンガード(膝・スネ用) ¥9,500(税別) ■Troy Lee Designs EGL5550 エルボーガードロング (肘用)¥8,500(税別) 下り系マウ