facebook instagram

マウンテンバイク(MTB)販売/オーバーホール/修理の専門店MDS

TEL.03-3956-4314

  • BIKE PARTS GOODS
  • MAINTENANCE
  • CUSTOMIZE

M.D.S. Blog「てんちょ日記」

日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。

  • ピックアップ!2016 KONA EXPLOSIF

    2016.03.24

    ピックアップ!2016 KONA EXPLOSIF

    2016 KONA EXPLOSIF ¥260,000(税込み) EXPLOSIFは、ファーストバイクとしても、エキスパートライダーのセカンドバイクとしてもお薦めの、完成度、コストパフォーマンス共に優れるバイクであります

  • ピックアップ! SCOTT SCALE720 PLUS

    2016.03.22

    ピックアップ! SCOTT SCALE720 PLUS

    見た目は重そうですが、乗ってみると実にフツ〜なフィーリング、ワールドカップで得たバイクデザインのノウハウに、遊び心というスパイスを加えて出来上がったバイクが、このSCALE720 PLUSであります。 クセのないハンドリ

  • 毎週火曜日と水曜日は定休日です。

    2016.03.21

    毎週火曜日と水曜日は定休日です。

    振替休日の月曜日、弊店のスタッフ&常連さんの面々で近場のトレイルを楽しんでまいりました。 先日の雨の影響も若干残っており、水はけの悪いところは相変わらずマッディーという状況。 さて、ライドの途中にメンバーのバイクのリアデ

  • こんなんいかがでしょ?Blackburn WAYSIDE MULTI-TOOL

    2016.03.20

    こんなんいかがでしょ?Blackburn WAYSIDE MULTI-TOOL

    Blackburn WAYSIDE MULTI-TOOL:¥5,900(税別) 昨年、この店長日記でご紹介したブラックバーンのマルチツール:WAYSIDE MULTI-TOOLが入荷してまいりました。フィールドで何らかの

  • こんなんいかがでしょ?MAVIC CROSSMAX HYDROPACK 25L

    2016.03.18

    こんなんいかがでしょ?MAVIC CROSSMAX HYDROPACK 25L

    MAVIC CROSSMAX HYDROPACK 25L ¥19,500(税別) バイク・トランザルプレースに何年にもわたり参戦してきたノウハウが活かされた大容量バックパック。 4~5日に及ぶハードなライディングで必要と

  • 平日暇人倶楽部@長瀞Blss

    2016.03.16

    平日暇人倶楽部@長瀞Blss

    今日は、弊店の平日暇人倶楽部の開催日。 開催場所はスギ花粉舞う埼玉ということで、行くべきか行かざるべきか散々悩んだのですが、やっぱり山で遊びたい!という誘惑に負け、長瀞のBlssツアーにお客様と参加してまいりました。花粉

  • ふたたび、こんなんいかがでしょ?SRAM New 1×11駆動システム・NX

    2016.03.13

    ふたたび、こんなんいかがでしょ?SRAM New 1×11駆動システム・NX

    先月ご紹介したSRAM New 1×11駆動システム・NXの予約がスタートしました。 前回はシステム全体のご紹介をサクッと行いましたが、輸入元のダートフリークさんが、SRAM NXの詳細をアップされているので、今回はその

  • ジミ〜にこつこつとオーバーホール中

    2016.03.12

    ジミ〜にこつこつとオーバーホール中

    冷え込みが続いているためか新車の動きはイマイチですが、オーバーホールのご依頼がジミ〜に続いております。 さて、手前のバイクは、トレイルライドをメインに楽しまれているお客様から、今後も良い状態で長く使い続けたいということで

  • こんなんいかがでしょ?WOLFTOOTHE GCX 44T Cog for SRAM XX1/X01

    2016.03.10

    こんなんいかがでしょ?WOLFTOOTHE GCX 44T Cog for SRAM XX1/X01

    WOLFTOOTHE  GCX 44T Cog for SRAM XX1/X01  ¥14,558(税別) SRAM / XX1またはX01の1×11システムをお使いの方で、もうちょっとリアのカセットをローギア

  • 毎週火曜日と水曜日は定休日です。

    2016.03.07

    毎週火曜日と水曜日は定休日です。

    <<房総館山トレイルライド>> 確定申告も無事終了した3月最初の日曜日。 高かった降水確率をはねのけ、房総館山の快適トレイルをお客様共々、たっぷりと楽しんでまいりました。 房総に無数に広がるトレイルへは数え切れないほど訪

上へ