M.D.S. Blog「てんちょ日記」
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
2014.07.14
只今組み上げ中の、Rocky Mountain Altitude 790 MSL。 フレームのグラフィックに合わせ、フロントの34 TALASとリアのFLOATのデカールを、FOX デカール2015 ヘリテージ・フォーク
2014.07.02
新宿で行われた2015 Rocky Mountain展示会&早期受注会に出かけてまいりました。 注目のモデルも何台か展示されておりましたが、大人の事情でしばらくはweb上での公開不可。 2015モデルにご興味ある方は、弊
2014.06.05
いよいよ関東も梅雨入り、我々マウンテンバイカーにとって、最も鬱陶しい季節の始まりであります。まぁ、雨が降ってもこの時期の樹木の吸水パワーをもってすれば1日〜2日でトレイルは走れる状況になりますが、この際、走りに行くのをち
2014.06.05
過去にCPR、ファーストエイドの講習会を受講してまいりましたが、今回は実際のトレイルで不測の事態が起きたときにどう対処するのか?という実践編ファーストエイドの講習会を受講してまいりました。 もしもの時に何をすべきかという
2014.05.30
昨年の初夏、東京を発ち自走で北海道へ向かったじゃかいくん。 もろもろの事情で旅は途中で中断してしまったけど、8ヶ月間の充電期間をおいて来月頭から、今度は日本一周に旅立つことになりました。 取りあえずの目標は来年の成人式ま
2014.05.29
お客様とのメールでやりとりや、店で溜まった事務処理とかで意外としっかり休めなかった定休日。 休み明けの仕事は、フルサストレイルバイクのフル-オーバーホールやブレーキのオーバーホール。 週末納車を目処に仕事を進めつつ、ホイ
2014.05.26
私目が大島へ行っている留守中、M.D.S.は納車や修理でバタバタだった様子。 そんなわけで、今日は早出で溜まっていた仕事を粛々とこなしておりました。 このCORRATECも現在パーツ・アップグレードで、お預かり中の一台。
2014.05.21
今週の週末は『初夏の大島復興MTBツアー』ということで、お客様と共に伊豆大島へ泊まりがけのツアーに出かけます。 昨年の集中豪雨で甚大な被害を被ってしまった伊豆大島、私達が観光客として訪れることで少しでも大島の復興に役立て
2014.05.17
私目が自転車レースを一番頑張っていたのは高校の頃でしょうか、その後はプレジャーライドを基本に40年ほどスポーツバイクを楽しんでおりますが、たま〜に火が付いちゃうのがレースへの参戦意欲。 速く走り続けるのは辛いけど、早いっ
2014.05.16
明日は毎年参加しているローカル・クロスカントリーレース「ツールドタマ」。 平日ではありますが、朝から仕事の隙間がなく、定時を過ぎてやっとマイバイクのチェックタイム。 サクサクッと全体のチェックと調整を済ませ、最後の仕上げ