M.D.S. Blog「てんちょ日記」
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
2021.06.28
プロショップにとって難儀なトラブルのひとつが偶にしか出ない異音トラブル。 ミシッとか、カチッとか確実に異音は発生するのだが再現性が少なく、特にショップに持ち込んだ途端にピタッと収まってしまう異音については、正直お手上げで
2021.06.25
SPECIALIZED STUMPJUMPER COMP ALLOY:¥385,000(税込) 最先端のアルミ合金フレームを採用した、STUMPJUMPER COMP ALLOYのご紹介。 新型STUMPJUMPERは、
2021.06.24
GIANT CONTROL MINI SHOCK 0 :¥7,700(税込) 弊店も愛用している、サスペンション専用デジタルポンプ:GIANT CONTROL MINI SHOCK 0のご紹介。 ライダーの体重や走行条件
2021.06.20
CONTINENTAL SPEED KING Ⅱ RS (27.5X2.2/29X2.2):¥8,690(税込/445g/465g) 弊店の定番オン&オフ用タイヤ:CONTINENTAL SPEED KING Ⅱ RS
2021.06.19
SPECIALIZED STUMPJUMPER COMP:¥484,000(税込) フルモデルチェンジしたフルサストレイルバイク:STUMPJUMPER COMPカーボンのご紹介。 新型Stumpjumperは軽量かつ効
2021.06.13
バイクのメンテナンスやカスタマイズを行う際、各部のボルトの締め付け強度(トルク強度)が指定されている場合はトルクレンチを使用し、締め付け強度に従った締め付けを行う必要があります。 ボルトは締め込むことでボルト本体が伸び、
2021.06.12
オーバーホールといっても、フレーム、前後サスペンション、前後ホイール等のパーツを分解クリーニングしてきっちりとリビルドするという一般的なフルオーパーホールから、お客さまのリクエストによって、パーツを一気にアップグレードす
2021.06.08
こんなん出来ちゃいました。RITCHEY ULTRA Team Edition ベテランマウンテンバイカーを魅了するトリコロールのカラーリング、クラシカルな雰囲気を漂わせながらも、実は多用途に遊べちゃうトレイルバイク、そ
2021.06.07
こんな時期ですので、公のショップイベントは自粛中! ではありますが、何となくお声がけをし、各自自主参加ということで、富士見パノラマに今シーズン初めてのダウンヒルライドに出かけてまいりました。 天気予報は一時的な小雨という
2021.06.05
6月6日(日)は、梅雨入り前ライド!ということで臨時休業させて頂きます。 ご迷惑をお掛けしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。 ということで、パノラマや白馬でも乗って楽しい!最新エンデューロバイク:ALTIT