facebook instagram

マウンテンバイク(MTB)販売/オーバーホール/修理の専門店MDS

TEL.03-3956-4314

  • BIKE PARTS GOODS
  • MAINTENANCE
  • CUSTOMIZE

M.D.S. Blog「てんちょ日記」

日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。

  • サーバー一時停止の件

    2021.07.14

    サーバー一時停止の件

    本日、午前9時頃から13時頃の間、サーバーの停止により、当webサイトの表示、ならびにメールの送受信が出来ないという状態が発生しました。 現在は復旧しておりますが、皆さまに、ご不便・ご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し

  • ギアのカスタマイズについて

    2021.07.11

    ギアのカスタマイズについて

    昨日、用途に応じたギア比を選ぶことで、1x11ドライブでも十分ことは足りると説明しましたが、弊店では店のMac上にギアの組み合わせをシミュレーション出来るオリジナルギアテーブルを用意してあります。 このギアテーブルは、3

  • 1x11ドライブトレイン化のコストについて

    2021.07.10

    1x11ドライブトレイン化のコストについて

    2012年にSRAMが発表したフロントシングル、リア11速の1x11ドライブトレイン。その後、MTB界ではこのシステムが一般化し、2016年には同じくSRAMが12速の1x12ドライブを発表し、現在ではSRAM、シマノか

  • あらためて1x11ドライブトレイン導入のススメ

    2021.07.09

    あらためて1x11ドライブトレイン導入のススメ

    少々古めのMTBをお持ちのオーナーさまから、メンテナンスやオーバーホールを兼ね、バイクの駆動系をフロントシングル、リア11速〜の1x(ワンバイ)にして欲しいというリクエストが増えています。 最近のMTBはエントリーグレー

  • こんなんいかがでしょ?季刊誌:フィールドライフ「2021夏号」

    2021.07.08

    こんなんいかがでしょ?季刊誌:フィールドライフ「2021夏号」

    毎回フリーマガジンとは思えない濃い内容のアウトドアマガジン・フィールドライフ。 今回の特集は「水辺を旅する外遊び」。 今回のコンテンツは、海や川を渡り、誰もいない秘密の場所でキャンプ!てなことをテーマに、水遊び大好き人間

  • こんなんいかがでしょ?ErgoGrip グローブ

    2021.07.06

    こんなんいかがでしょ?ErgoGrip グローブ

    ErgoGrip レーシンググローブ:¥4,730(税込) フィット感にこだわり、ハンドルとのダイレクト感を追求したErgoGrip グローブのご紹介。 グリップした際にシワが出来ないように手のひら部分を中央に引っ張るよ

  • こんなんいかがでしょ?uvex hlmt 10 bike

    2021.07.05

    こんなんいかがでしょ?uvex hlmt 10 bike

    uvex hlmt 10 bike:¥15,400(税込) 非常にリーズナブルながら、強靱なフルフェイスヘルメットのご紹介。 ゴーグルやアイウェアで有名なドイツの老舗、uvex社のフルフェイスヘルメット:hlmt 10

  • またですよ、ここのネジをナメちゃってるの。

    2021.07.04

    またですよ、ここのネジをナメちゃってるの。

    メンテナンスに追われる日々を送っておりますが、最近の持ち込み修理で連続して出遭ったトラブルが、クランクのクランク抜き工具を取り付けるためのネジ山の喪失。 クランクを外す際にクランク抜き工具を十分ねじ込まず、中途半端な位置

  • こんなんいかがでしょ?RAIN SLINGER Waterproof HIP PACK

    2021.07.03

    こんなんいかがでしょ?RAIN SLINGER Waterproof HIP PACK

    雨の日の通勤も自転車という私目が愛用している防水ヒップパック。 ザンザン降りでもパック内は水濡れなし、しかも、3パターンに光るLEDライトや反射材つきベルトが付いているので夜間のライディングも安心! この梅雨時にオススメ

  • 「紙一重的な」

    2021.07.02

    「紙一重的な」

    メンテナンス不良が原因で、以前起きたトラブルの一例。 どうも変速のレスポンスがよくないということで、修理をご依頼されたお客さまのバイク。 お話によると、何年もメンテナンスはされていないとのこと。 実際に試乗して、変速操作

上へ