facebook instagram

マウンテンバイク(MTB)販売/オーバーホール/修理の専門店MDS

TEL.03-3956-4314

  • BIKE PARTS GOODS
  • MAINTENANCE
  • CUSTOMIZE

ある程度は何とかなります。

2022.03.19

生え抜きのMTBマニアであれば、思わずその姿にピクピクッとしてしまう GIANTの ATX-Two DHというダウンヒルバイク。

年式的には2000年頃のモデルと思うのですが、それはまたのちほど調べてみようかと。

さて、このATX-Two DHは、このバイクを街乗りで使われているお客さまから、何とか普通に乗れるようにして欲しいと弊店に持ち込まれたもの。

チェックを行うと、リアサスのヘッド部のネジ山がナメいて辛うじてショックの体を成しているという状況、また、ブレーキもほぼ効かず普通に乗るにはかなり危険という状態でありました。

先ずは、代わりのリアショックが入手出来るか?

現行のブレーキがそのまま付けられるか?

そして、バイク自体に問題はないか?等々を確認し、使用はオンロードのみということなので、このバイクの修理を承ったという次第。

リアショックの取付軸間とユニットストロークが、オリジナルショックと同じRockShox Monarch RLリアショックが見つかり、また、このショックをATX-Two DHに取り付けるためのマウントキットが見つかったのでこの件はクリア!

そしてブレーキ周りは、オリジナルブレーキ TEKTROのキャリパーマウントとディスクローターを活かし、互換性の高いシマノの油圧ディスクブレーキを取り付けることで、これもクリアとなりました。

その他、フロントサスはやや問題が残るものの、フレームやパーツにいろいろと手を入れた結果、このATX-Two DHを何とか街乗りバイクとして復活させることが出来ました。

 

さて、現在お使いのフルサスペンションバイクのリアショックが壊れてしまった場合、このバイクの様に、代替のリアショックで復活させることが可能です。

そのための条件としては、

1)取付軸間とユニットストロークが同じリアショックが存在すること。

2)リアショックをフレームに取り付けるためのマウントキットが存在すること。

3)新しいリアショックをフレームに取り付けた際にショックとフレームが干渉しないこと。

以上の条件をクリア出来れば、ほとんどの場合、そのフレームを復活させることが可能です。

バイクの状態により、作業をお受け出来ない場合もございますが、ご興味のある方はご遠慮なくご相談下さい。

 

 

 

 

上へ