M.D.S. Blog「てんちょ日記」
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
2017.05.17
スケジュールの空いた時間を利用し、近場のトレイルで1人ライドを楽しんでまいりました。 さて、私目が普段トレイルで使っているバイクは、試(私)乗車のRocky MountainのThunderbolt 799MSLという2
2017.05.15
自分のバイクのどこにお金をかければ、よりカッコ良く乗りやすくなるのか? 大人のカスタマイズ・パート1ではホイールのカスタマイズをご提案しましたが、次にオススメするアップグレードはズバリ!サスペンションのカスタマイズであ
2017.05.14
14日(日)の休日暇人倶楽部は、弊店のスタッフ+お客さま12名という大所帯で、オープンしたばかりの「ふじてんリゾート」でダウンヒル遊びに出かけてまいりました。 たまたまではありますが、他で開催予定だった、エイアンドエフと
2017.05.13
内容をアップグレードした2017版「大人のカスタマイズ」、愛車のアップグレード方法のご提案です。 自分のバイクのどこにお金をかければ、よりカッコ良く乗りやすくなるのか? マウンテンバイクにハマってしまった方、もしくはハマ
2017.05.12
◇ENVE RISER カーボンバー :¥20,000(税別)ハンドル幅:760㎜ RISER カーボンバーは、路面からのフィードバックを的確にライダーに伝え、正確なハンドリングを提供、超軽量ながら高い剛性と高い振動吸
2017.05.11
2017 SCOTT 750 :¥188,000(税別) 20万円を切る価格帯で、レスポンスの良い超軽量アルミ製フレームに、FOXのパフォーマンス・フロントフォークを標準装備、車重は11.8㎏と非常に軽量です。 クセのな
2017.05.10
5月のM.D.S.イベント1発目ということで、高峰山MTBワールドへ弊店のお客さまと出かけてまいりました。 昨年、コース改修を行った高峰のコースは非常に快適。 上級コースはメンテナンス中のため走れませんでしたが、変化に富
2017.05.08
画像のバイクは、1997年モデルのRocky Mountain Equipeというクロモリハードテイル。 購入後、交換したパーツは消耗品を除いたハンドル、ペダル、サドルのみで、それ以外は当時のオリジナルのままという、非常
2017.05.07
このタイヤは、まだ使えますか?というご質問をお客さまからよく頂きます。 トップ画像の様にトレッド部が消耗してしまったもの、もしくはトレッド部やサイドウォール部に大きなキズが入ってしまったものは、簡単に寿命と判断出来ますが
2017.05.06
2017 Rocky Mountain FUSION29er 930 ¥105,000(税別) Rocky Mt.の定番29erハードテイル:FUSION29erは、26インチバイクのように直感的に操作出来る軽快なハンド