facebook instagram

マウンテンバイク(MTB)販売/オーバーホール/修理の専門店MDS

TEL.03-3956-4314

  • BIKE PARTS GOODS
  • MAINTENANCE
  • CUSTOMIZE

M.D.S. Blog「てんちょ日記」

日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。

  • こんなんいかがでしょ?U.A. 33rpm

    2025.11.01

    こんなんいかがでしょ?U.A. 33rpm

    アグレッシブトレイルバイク:Un Authorized 33rpm(第7世代)のご紹介。 UnAuthorised 33rpm(7th) :¥189,200(税込)初回40本限定CP(クロムメッキ)仕様 日本のトレイルを

  • ハイパワー e-MTB:RockyMountain Instinct Powerplay A30が、さらにお買い得!

    2025.10.31

    ハイパワー e-MTB:RockyMountain Instinct Powerplay A30が、さらにお買い得!

    登坂でのトルク感が魅力のハイパワーe-MTB:RockyMountain Instinct Powerplay A30がさらにお買い得になりました! Instinct Powerplay A30のハイパワー感は、当店の試

  • RockyMountain セールバイクのご紹介:2025RockyMountain Growler40

    2025.10.30

    RockyMountain セールバイクのご紹介:2025RockyMountain Growler40

    パークでのダウンヒルはもちろん、通年を通しトレイルライドを楽しめるアグレッシブトレイルバイクのご紹介。 2025RockyMountain Growler40:¥255,200(税込) ☆セール特価:¥198,000(税

  • こんなんいかがでしょ? SCOTT RAMSOM 600

    2025.10.29

    こんなんいかがでしょ? SCOTT RAMSOM 600

    キッズバイクを卒業し、本格的なMTBシーンを目指すジュニアライダーにオススメのフルサスMTB: SCOTT RAMSOM 600のご紹介。 SCOTT RAMSOM 600:¥247.500(税込) 身長約135㎝から乗

  • バイクのメンテナンスのチップス&カスタマイズのご依頼受付中です!

    2025.10.27

    バイクのメンテナンスのチップス&カスタマイズのご依頼受付中です!

    週末の天気に恵まれなかったこの10月、雨でご来店出来なかったお客さまも多く、その分メンテナンス作業が捗り、いつもは作業伝票で満杯の白板がご覧の様にスカスカになってしまいました。 ということで、オーバーホールをはじめとする

  • こんなんいかがでしょ?SCOTT GENIUS 930

    2025.10.26

    こんなんいかがでしょ?SCOTT GENIUS 930

    オールラウンドに遊べるトレイルバイク:SCOTT GENIUS 930のご紹介。 SCOTT GENIUS 930:¥374,000(税込) フロントトラベル160㎜、リアトラベル150㎜のSCOT GENIUS 930

  • 古いサスペンションのオーバーホールについて

    2025.10.25

    古いサスペンションのオーバーホールについて

    古いフロントサスペンションやリアショックのメンテナンスについてのお問合せが最近増えています。 当店では、基本的に10年以上経った古いサスペンションのメンテナンスは承っておりませんが、補修パーツが入手出来るサスペンションで

  • スペシャライズド 36回払いまで、金利手数料無料キャンペーン開催中!

    2025.10.24

    スペシャライズド 36回払いまで、金利手数料無料キャンペーン開催中!

    36回払いまで金利手数料無料!憧れのバイクをご負担を少なく手に入れるチャンスです! 先ずはスペシャライズドの公式オンラインストアで商品をチェック! 気になるバイクやパーツが見つかったら、是非!M.D.S.にご相談ください

  • メンテナンスのチップス:ペダルのチェック

    2025.10.23

    メンテナンスのチップス:ペダルのチェック

    MTBの駆動の要となるパーツがペダルです。 ペダルのトラブルで多いのがメンテナンス不良によるベアリングの消耗ですが、比較的多いトラブルが、ペダル取付けネジの緩みが原因で起きるクランクの損傷です。 ペダルの取付けネジは、ペ

  • 東吾妻むかし道MTBライド 2025をファンライド!

    2025.10.20

    東吾妻むかし道MTBライド 2025をファンライド!

    今年も「東吾妻むかし道MTBライド 2025」に参加してきました。 2022年から参加しているこのイベントへの参加は今回で5度目。東吾妻むかし道MTBライドは早さを競うレースではなく、配布されたコースマップを参考にいくつ

上へ