M.D.S. Blog「てんちょ日記」
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。
2025.04.04
一年中楽しめるMTBではありますが、MTBパークのオープンをひかえた今頃がMTBグリーンシーズンのスタートとなります。 ウィンターシーズンも乗られていた方、これからシーズンインされる方を含め、楽しく安全に走るためのアドバ
2025.04.03
富士見パノラマさんより、2025 マウンテンバイク・パークのパンフレットが到着いたしました。(只今、弊店内にて配布中!) 富士見パノラマといえば、最長8㎞におよぶロングダウンヒルコースやレベルに応じた多彩なコースを楽しめ
2025.03.31
昨日は、M.D.S.のショップツアーと千葉のモガジーツアーのジョイントイベントということで、千葉県の大多喜でトレイルライドを楽しんできました。 M.D.S.からの参加は私を含めた6名、残りはモガジーツアーの常連さん&初見
2025.03.28
今回ご紹介するバイクは、Made in USAのアルミ製スーパーエンデューロバイク:FOES FXR SUPER ENDURO。FOESらしい、迫力ある存在感が魅力の下り系バイクであります。 FOES FXR SUPER
2025.03.23
バイクのヘッドチューブにはフロントフォークの保持と左右の作動をスムーズに保つためのヘッドセットが組み込まれています。 ヘッド周りに大きな負荷がかかるマウンテンバイクは、定期的にヘッドをグリスアップし、コンプレッション調整
2025.03.22
いろいろなブランドからサスポンプが発売されていますが、デザインやスペックからみて、作っているところは皆同じでしょ的なデジタルサスペンションポンプ。 今回ご紹介するのは、モーターサイクルのカスタムサスペンションパーツを作っ
2025.03.21
昨日は、「MTB日和」さんの取材強力のため、南アルプスの平岡トレイルへ。 今回の「MTB日和」さんの取材目的は、私が所属している「平岡の杜マウンテンバイククラブ」の設立までの経緯や、現在の活動内容やクラブの今後について等
2025.03.19
今回ご紹介するMAVICの新しいホイールは、先日ご紹介したCROSSTRAIL SL のe-MTB仕様となるホイールセット。 こちらも軽さだけではなく、e-MTBの車重にも耐えるタフさを有したホイールセット。 E-CRO
2025.03.17
弊店在庫のセールバイクのご紹介。 2024 RockyMountain Instinct Carbon 30:¥574,200(税込)Mサイズ(167㎝〜176㎝) ☆セール特価:SOLD! 2024RockyMount
2025.03.15
タイヤに注入したシーラントは、ホイールが回転することによりタイヤの内側、タイヤとリムの接触部にシーラントのラテックス成分が付着しチューブの代わりとなってエア漏れを防ぎます。 また、残ったシーラントがタイヤに開いた穴から噴