M.D.S. News「新着情報」
新商品、イベントやセール情報など、Coolな新着情報をご案内!
新商品、イベントやセール情報など、Coolな新着情報をご案内!
2022.03.18
弊店では、ホイールを組み上げる際、耐久性に優れるDT Swiss社のスポークとニップルを使用しています。 以前は、ニップルの潤滑と緩み防止のため、Wheel Smithのスポークプレップをスポークのネジ部に
2022.03.17
人気のRenthalカーボン&ハンドルバーが入荷!併せてApex 35ステムも入荷しています。 使用感の違いがダイレクトに体感出来るハンドルとステムは、カスタムバイク作りやバイクのアップグレードに欠かせないマストアイテム
2022.03.15
弊店webページの「メールでのお問い合わせ」および「修理・オーバーホールお問い合わせ」からお送り頂いた問い合わせが、弊店メールBOXに届かないというトラブルが相変わらず発生しています。 お問い合わせ内容を送信して頂くと、
2022.03.14
現在では、当たり前になってしまったフロントシングル&リアマルチの1x(ワンバイシステム)、このシステムについての弊店の取組みを調べていたら、弊店Webサイトの過去ログ(2014年2月16日分)に「只今、もろもろお試し中!
2022.03.13
愛車を快適に乗れる状態に復活させるバイクのオーバーホール、愛車をより快適に楽しめるようにパーツをアップグレードするカスタマイズ等々。 ご好評を頂いているこれら作業は大変時間がかかる作業のため納車まで1〜2週間ほどかかりま
2022.03.12
そこそこのグレードのMTB完成車には、チューブレス用バルブが用意され、 またリムにはチューブレス用のリムテープが貼られています。 タイヤをチューブレス化する際に、このリムテープをそのまま使えば作業は短縮され楽になるのです
2022.03.10
NEST TRAIZE XCアルミフレームのご紹介。 NEST TRAIZE XC FrameSet:¥41,800(税込)16inch (160-175cm) TRAIZE XCは レースシーンの最新トレンドを取り入れ
2022.03.09
ホイールのクリーニングやメンテナンスで、カセットスプロケットをご自分で外す方もいらっしゃいますが、カセットスプロケット(以下:CS)の取り付け方を誤るといろいろなトラブルの原因になるので、取り付けは慎重に行いましょう
2022.03.07
MTBのハンドルバーには、ブレーキレバー、変速レバーをはじめ、車種により、ドロッパーシートポストのリモートレバー、サスペンションのリモートレバー、アシストのパワーモード可変スイッチ等いろいろなレバーやスイッチが付いていま
2022.03.05
※)このページをスマホで見られる場合はヨコ向きがオススメです! <<2022 KONA &2022 Rocky Mountain の納期予定>> 現時点で、予約・購入可能な2022KONAおよびRocky Mountai