facebook instagram

マウンテンバイク(MTB)販売/オーバーホール/修理の専門店MDS

TEL.03-3956-4314

  • BIKE PARTS GOODS
  • MAINTENANCE
  • CUSTOMIZE

M.D.S. News「新着情報」

新商品、イベントやセール情報など、Coolな新着情報をご案内!

  • ちょいとお安くご提供! Cross Sectionのe-Bike EDIT275

    2025.01.18

    ちょいとお安くご提供! Cross Sectionのe-Bike EDIT275

    ダートフリークサイクルのオリジナルブランド:Cross Sectionのe-Bike:EDIT275(限定1台)を特別価格でご提供いたします。 Cross Section EDIT275:¥297,000(税込)アンティ

  • ディスクブレーキからの異音についてのチップス

    2025.01.16

    ディスクブレーキからの異音についてのチップス

    ディスクブレーキからの異音、気になりますよね。 今回は、このディスクブレーキからの異音についてのチップスです。 シャリン、シャリンとか、シャッ、シャッ、シャッという感じの金属的な異音、また、ブレーキをかけるとプワ〜ン!と

  • こんなんいかがでしょ?2025RockyMountain FUSION 10

    2025.01.15

    こんなんいかがでしょ?2025RockyMountain FUSION 10

    トレイルライドからロングツーリング、街乗り等々幅広く楽しめる、ロッキーマウンテンの定番29er ハードテイルFUSION 10のご紹介。 <2025RockyMountain FUSION 10:¥145,200(税込)

  • ホイールメンテナンスのチップス

    2025.01.13

    ホイールメンテナンスのチップス

    ホイールは比較的消耗が激しいパーツのひとつ、メンテナンスを疎かにしていると最悪の場合ホイール寿命を極端に縮めてしまう場合があります。定期的なメンテナンスと異常の早期発見を心がけましょう。 ☆ホイールの異常は簡単なチェック

  • こんなんいかがでしょ?2025 Rocky Mountain Growler 20

    2025.01.12

    こんなんいかがでしょ?2025 Rocky Mountain Growler 20

    アグレッシブトレイルからメローなトレイル等、あらゆるトレイルを遊び尽くせる29erプラス・ハードテイル:2025 Rocky Mountain Growler 20のご紹介。 フレームは、メタリックダークグリーンとセージ

  • M.D.S.委託販売USED商品のご紹介。ヨツバサイクル26インチカスタム

    2025.01.11

    M.D.S.委託販売USED商品のご紹介。ヨツバサイクル26インチカスタム

    2018年に当店でお買い上げ頂いた、ヨツバサイクル26インチカスタムバイクのご紹介。 ヨツバサイクル26インチカスタム USED販売価格:¥50,000(対象年齢: 10歳~を目安:身長135cm~) 小学校高学年を対象

  • こんなんいかがでしょ?2025 Rocky Mountain Fusion 10

    2025.01.10

    こんなんいかがでしょ?2025 Rocky Mountain Fusion 10

    トレイルライドからロングツーリング、街乗り等々幅広く楽しめる、ロッキーマウンテンの定番29er ハードテイルFUSION 10のご紹介。 <2025RockyMountain FUSION 10:¥145,200(税込)

  • ディスクブレーキのセットアップのチップス

    2025.01.09

    ディスクブレーキのセットアップのチップス

    ブレーキの調子がいまひとつしっくりこない、ということで持ち込まれたMAGURAのディスクブレーキ。 ブレーキレバーを握ってみると明らかにエア噛みの症状が。 あらためてエア抜きしてみると、マスターシリンダーからご覧の様な泡

  • イイ時代だったな〜

    2025.01.07

    イイ時代だったな〜

    今は見ることが出来ませんが、M.D.S.ブログのアーカイブにあった、こんな記事。 今から7年前は、いろいろ普通の値段だったのね、円安、素材高騰の今では考えられませんな・・・。 『2017年12月のM.D.S.てんちょブロ

  • 本日より新年の営業を開始します。

    2025.01.06

    本日より新年の営業を開始します。

    年末より長らくお休みを頂いておりましたが、本日、1月6日(月)より2025年度の営業を開始します。 今年も引き続き、マウンテンバイクの楽しみ方をいろいろな角度から皆さまにお伝えしていきたいと思います。 本年も、どうぞよろ

上へ