facebook instagram

マウンテンバイク(MTB)販売/オーバーホール/修理の専門店MDS

TEL.03-3956-4314

  • BIKE PARTS GOODS
  • MAINTENANCE
  • CUSTOMIZE

Maintenance「メンテナンスのチップス・オーバーホールについて」

日常起こりうるトラブルと原因や、メンテナンスチップスの紹介と、愛車の健康を維持するためのオーバーホール等のご案内。

  • ディスクブレーキからの異音について

    2025.09.14

    ディスクブレーキからの異音について

    シャリン、シャリン、シャリンとか、シャッ、シャッ、シャッとか、ディスクローターが発する異音は気持ちのよいものではありません。 キャリパーの取付ボルトが緩み位置がずれてしまった、ディスクローターが何かに当たり変形してしまっ

  • トレイルシーズンに備え、オーバーホール&カスタマイズなんていかがでしょ?

    2025.09.11

    トレイルシーズンに備え、オーバーホール&カスタマイズなんていかがでしょ?

    暑い日が続いておりますが、来るべき秋のトレイルシーズンに備え、バイクのメンテナンスやオーバーホール、ついてにパーツのアップグレードなんていかがでしょ? 愛車を快適に乗れる状態に復活させるフルオーバーホール、愛車をより快適

  • MTBタイヤの空気圧管理について(改定版)

    2025.08.22

    MTBタイヤの空気圧管理について(改定版)

    トレイルで快適かつ安全にライドを楽しむためには、タイヤの空気圧設定が重要なポイントとなります。 MTBのタイヤは、タイヤのハイボリューム化とチューブレス化がスタンダードとなり、より低い空気圧での使用が一般的になりました。

  • シマノXTR Di2の新機構・オートマチックリカバリー役立つ!

    2025.08.15

    シマノXTR Di2の新機構・オートマチックリカバリー役立つ!

    マイバイクの駆動系をNew XTR Di2にアップグレードしたばかりのお客さまが、トレイルで大転倒してドライブサイドを大きくヒット(;。;) 身体にダメージを負いながらもバイクのダメージ確認を優先しちゃうところが自転車乗

  • 駆動系のカスタマイズ&アップグレードのチップス:その1

    2025.08.08

    駆動系のカスタマイズ&アップグレードのチップス:その1

    <駆動系のカスタマイズ&アップグレードのチップス> M.D.S.が十数年前からお客さまにご提案してきたフロントのシングル化とリア11〜12速化という駆動系のワンバイシステムは、もはやMTB界でのスタンダード仕様となってい

  • ブレーキのアップグレードについて

    2025.07.31

    ブレーキのアップグレードについて

    先日オーバーホールのお話しをしましたが、今お使いのブレーキフィーリングに不満があったり、ブレーキの寿命等に問題があるようであれば、ブレーキのアップグレードをご検討されてはいかがでしょうか。 もちろん、オーバーホールを兼ね

  • こんなんいかがでしょ?TOPEAK ポケットショック・デジタル

    2025.07.21

    こんなんいかがでしょ?TOPEAK ポケットショック・デジタル

    MTBのサスペンションはライダーの体重や装備、そしてライディングスタイルによってスプリング強度の調整をする必要があり、セッティングが正しく行われていないと、バイクの性能を活かすことが出来ません。 そんなサスペンションのセ

  • TRP EVO HD-M846ブレーキ 在庫限定セールのご案内。

    2025.07.13

    TRP EVO HD-M846ブレーキ 在庫限定セールのご案内。

    ワールドカップでも使用されているグラビティー系MTBに最適なブレーキ、TRP EVO HD-M846のセール情報です。 TRP EVO HD-M846ブレーキセット:レバー&ホース&キャリパー:前後1セット¥70,400

  • こんなんいかがでしょ?TOPEAK E-BOOSTER DIGITAL

    2025.07.06

    こんなんいかがでしょ?TOPEAK E-BOOSTER DIGITAL

    TOPEAKの携帯電動エアポンプ:E-BOOSTER DIGITALのご紹介。 昨年頃からジワジワと人気が上がり、いろいろなブランドからリリースされている自転車用の携帯電動エアポンプ。 そして、満を持して登場したのが、今

  • こんなんいかがでしょ? WORKS-1 SPORT ホイールカバー

    2025.06.27

    こんなんいかがでしょ? WORKS-1 SPORT ホイールカバー

    今回ご紹介するアイテムは、バイクを車内に積載する際に使うWORKS-1 SPORT ホイールカバーのご紹介。 ライド後に前後タイヤをこのカバーで覆うことで車内汚れを低減出来る、バイクを車内に積まれるマウンテンバイカーにオ

上へ