facebook instagram

マウンテンバイク(MTB)販売/オーバーホール/修理の専門店MDS

TEL.03-3956-4314

  • BIKE PARTS GOODS
  • MAINTENANCE
  • CUSTOMIZE

Maintenance「メンテナンスのチップス・オーバーホールについて」

日常起こりうるトラブルと原因や、メンテナンスチップスの紹介と、愛車の健康を維持するためのオーバーホール等のご案内。

  • ディスクブレーキのセットアップのチップス

    2025.01.09

    ディスクブレーキのセットアップのチップス

    ブレーキの調子がいまひとつしっくりこない、ということで持ち込まれたMAGURAのディスクブレーキ。 ブレーキレバーを握ってみると明らかにエア噛みの症状が。 あらためてエア抜きしてみると、マスターシリンダーからご覧の様な泡

  • メンテナンスのチップス、ぎりぎりセーフと、とっくにアウトなブレーキパッド。

    2024.12.12

    メンテナンスのチップス、ぎりぎりセーフと、とっくにアウトなブレーキパッド。

    最近、メンテナンスのご相談を受けた際に偶然発見することが多いのが『ブレーキパッドを使い過ぎていた』というトラブル。 画像はつい最近のメンテナンス時に見つけた、ブレーキパッドで、左のものが残り1㎜以下のぎりぎりセーフなブレ

  • バイクのオーバーホールについて

    2024.12.09

    バイクのオーバーホールについて

    愛車を快適に乗れる状態に復活させるフルオーバーホール、愛車をより快適に楽しめるようにアップグレードするカスタマイズ等々、しっかりとしたメンテナンスとファインチューニングを施すことで、バイクの調子を取り戻すことが出来ます。

  • メンテナンスのチップス:古いサスペンションのオーバーホールについて

    2024.12.01

    メンテナンスのチップス:古いサスペンションのオーバーホールについて

    古いサスペンションのメンテナンスについてのお話しです。 古いフロントサスペンション、リアショックのメンテナンスについてのお問合せを多数頂いておりますが、ほとんどの場合がメルカリやヤフオクで買われたり、使っていなかったバイ

  • ディレーラーハンガー・トラブルのチップス

    2024.10.28

    ディレーラーハンガー・トラブルのチップス

    昨年SRAMからリリースされたEagle T-type Transmissionのリアディレーラーは、UDH 仕様のリアスルーアクスルを利用してフレームにダイレクトにリアディレーラーをマウントする画期的な変速システム。

  • 通販バイクを対象としたメンテナンスサービスについて

    2024.10.27

    通販バイクを対象としたメンテナンスサービスについて

    ネットで購入されたバイクを対象としたメンテナンスサービスのご紹介。 <通販バイクへのメンテナンスサービスについて> ネット販売を行っているバイクブランドには有名なブランドもありますし、得体の知れないブランドも多々存在して

  • MTBタイヤの空気圧管理について(リマインド)

    2024.10.24

    MTBタイヤの空気圧管理について(リマインド)

    トレイルで快適かつ安全なライドを楽しむためにはタイヤの空気圧設定が重要なポイントとなります。 MTBのタイヤは、タイヤのハイボリューム化とチューブレス化がスタンダードとなり、より低い空気圧での使用が一般的になりました。

  • チューブレスタイヤのエア漏れ対策リターンズその2(ちょいとアップデート)

    2024.10.16

    チューブレスタイヤのエア漏れ対策リターンズその2(ちょいとアップデート)

    「チューブレス仕様にしたばかりのチューブレスレディータイヤのエアが漏れやすい」というご相談をたまにお受けします。 いくつかの原因が考えられますが、リムにしっかりとチューブレステープが貼られている、また、シーラント詰まりの

  • チューブレスタイヤのエア漏れ対策についてリターンズ その1(ちょいとアップデート)

    2024.10.10

    チューブレスタイヤのエア漏れ対策についてリターンズ その1(ちょいとアップデート)

    チューブレスタイヤは、ホイールの軽量化、パンクの防止、タイヤ性能の向上、エア圧の保持等、多くのメリットを持っています。 しかし、正しいセットアップとメンテナンスを行わないと、様々な問題を引き起こします。 もし、2~3日で

  • お疲れ2005 CENTURION Backfire 500をオーバーホール&カスタマイズ!

    2024.10.06

    お疲れ2005 CENTURION Backfire 500をオーバーホール&カスタマイズ!

    使われずにいた愛着のあるMTBにオーバーホールとカスタマイズを施し、使い勝手の良いバイクにしたいというお客さまからのご要望を受け、今回オーバーホール&カスタマイズが終了したバイクがこの2005 CENTURION Bac

上へ