facebook instagram

マウンテンバイク(MTB)販売/オーバーホール/修理の専門店MDS

TEL.03-3956-4314

  • BIKE PARTS GOODS
  • MAINTENANCE
  • CUSTOMIZE

Maintenance「メンテナンスのチップス・オーバーホールについて」

日常起こりうるトラブルと原因や、メンテナンスチップスの紹介と、愛車の健康を維持するためのオーバーホール等のご案内。

  • フェイスカッターズ リターンズ

    2020.10.02

    フェイスカッターズ リターンズ

    カスタムバイク製作やバイクのアップグレードを行う際、必要に応じフレームやパーツの一部にフェイスカットという処理を施します。 このフェースカットに使うフェイスカッターという刃物は、非常に硬い素材で作られていますが、アルミや

  • 「お問い合わせ」メールの着信トラブルについて

    2020.10.01

    「お問い合わせ」メールの着信トラブルについて

    弊店のwebページの「メールでのお問い合わせ」から送って頂いた内容が、弊店サイドに届かないというトラブルが何回か発生しております。 「メールでのお問い合わせ」から問い合わせ内容を送信して頂くと、 「修理・オーバーホールお

  • 4ポッドキャリパーにおいてのフェーシングの重要性

    2020.09.29

    4ポッドキャリパーにおいてのフェーシングの重要性

    以前、ディスクマウントのフェーシングの重要性をお伝えしましたが、エンデューロ系もしくはDH系バイクでよく使われる4ポット(4ピストン)キャリパーを使用する場合、ブレーキキャリパーのセッティングが出ない場合は、ディスクマウ

  • 大変お疲れさまでした的専用ツール:Park Tool IR-1

    2020.09.19

    大変お疲れさまでした的専用ツール:Park Tool IR-1

      画像は約7年間に渡り弊店で活躍してくれた、パークツール IR-1のメインケーブルであります。 IR-1(Internal Cable Routing Kit)とは、シフターケーブルやブレーキケーブル&ホース

  • オーバーホール&カスタマイズの進捗状況

    2020.09.14

    オーバーホール&カスタマイズの進捗状況

    <オーバーホール進行中のKONA Steely> 2021モデルの入荷が諸事情により遅れており、正直売るものが少ない今日この頃ではありますが、オーバーホールやカスタマイズ等のご依頼は引き続き絶えず多忙な状況が続いておりま

  • オニ締め厳禁!

    2020.09.11

    オニ締め厳禁!

    画像は、ステムキャップのボルトを締め過ぎたことで起きたステムキャップのクラック。 もし、このまま乗り続けていたら、ステムキャップのクラックがさらに進行し・・・ああ恐ろしや。 パーツ組付けの際、ボルトやナットをついつい締め

  • 2018 KONA SUTRA LTDを、こんな感じでフルオーパーホール。

    2020.08.19

    2018 KONA SUTRA LTDを、こんな感じでフルオーパーホール。

    通勤の足や旅バイクとして活躍しているマイバイク:2018 KONA SUTRA LTD。 乗り始めて約2年経ちますが、ちゃんとしたメンテナンスは行ったことがなかったので、この定休日を利用し、アップグレードを兼ねたフルオー

  • フルオーパーホール&カスタマイズ:2002 KLEIN ADEPT COMP

    2020.08.18

    フルオーパーホール&カスタマイズ:2002 KLEIN ADEPT COMP

    トップ画像は、フルオーパーホールを兼ねカスタマイズを行った2002年製のKLEIN ADEPT COMP。 オーナー様が、アップグレード後のバイクのイメージをいろいろと描き集めた新品の旧モデルパーツをベースに、フロントサ

  • フリーボディーからの異常音

    2020.08.15

    フリーボディーからの異常音

    メンテナンスでお預かりしたバイクの調整中に気付いた、DTホイール・フリーボディーから異常音。 聞き慣れたDTのスターラチェット音に比べると、乾いた大きな音だったので、リアハブのフリーホイール部を分解してチェックしました。

  • メンテナンスのススメ!

    2020.08.02

    メンテナンスのススメ!

    画像は2010 Rocky Mountain Element Teamのリンクプレート。 夏場の猛暑時期を除いた通年、コンスタントにトレイルライド楽しまれている常連さんバイクのパーツであります。 定期的にフルオーパーホー

上へ