Maintenance「メンテナンスのチップス・オーバーホールについて」
日常起こりうるトラブルと原因や、メンテナンスチップスの紹介と、愛車の健康を維持するためのオーバーホール等のご案内。
日常起こりうるトラブルと原因や、メンテナンスチップスの紹介と、愛車の健康を維持するためのオーバーホール等のご案内。
2018.09.26
<MTBのメンテナンスとセットアップ> MTBメンテナンスとセットアップには、十分なテクニカルスキルとノウハウが必要となります。 また、既存の情報に頼るだけではなく、最新のバイクシステムやパーツをフィールドで試し、そこで
2018.09.22
昔からの常連さんが、このバイクをフルオーバーホールして久しぶりにトレイルに復活します!てな感じで持ち込まれたバイクが、ロッキーマウンテン20周年限定モデルのBlizzard 20 Anniversary。 国内への入荷が
2018.09.20
画像はフルオーバーホールを行った、 RockShoxのMonarch Plusショック。 フルオーバーホールとなると、交換するパーツはこの量になり、また専用工具と専用のエアポンプが必要となります。 さて、サスペンションの
2018.09.13
フレームからカスタムで作りあげ、途中シングルスピード化やフォークをカーボンリジッドに替えてのフルリジッド化等々、いろいろなアレンジを加え、ほぼ最終形となった我が愛すべきクロモリ29er Cielo。 このバイクも完成から
2018.09.11
弊店のDHライドイベントでの出来事、走っている時に何となく違和感を感じるということでバイクをチェックしてみると、リンクシャフトを受ける楕円ナットが何故か紛失?もちろん、乗り続けるとバイク寿命にも関わるトラブルなので、残念
2018.09.06
自転車という乗りものは、組立やメンテナンスにあたり実に多様な専用工具が必要となる乗りもので、特にスポーツバイクとなると、より多くの専用工具が必要となります。 また、新しいパーツや規格が出現すると、それに対応すべく工具が必
2018.08.31
フリクションユニットに水が入り込み、スタビライザーが錆び錆びになってしまったRD-M9000を先日ご紹介しました。 当初は新品交換orパーツ交換という線もあったのですが、パーツもそんなに傷んでなく、修理でなんとかなりそう
2018.08.25
リアディレーラーの動きが不安定とのご依頼で入院してきたバイク。 リアディレーラーの作動チェックを行うと、明らかにケージやスタビライザーのオン・オフレバーの動きが重い。 ということで、スタビライザー部のカバーを外した内部の
2018.08.19
オーバーホールを兼ね、パーツの移し替えのご依頼を受けたSTORKのフレーム。 組立途中に、リアディスクマウントの平行がまったく出ていないことが発覚。 このままでは、正確かつマージンがあるキャリパーセッティングが出来ないた
2018.08.09
「購入後、何のメンテナンスもせず乗り続けているのですが、何かメンテナンスした方がいいでしょうか?」 「しばらく乗らずに放っておいたスポーツバイクがあるのですが、また乗れる様になりますか?」等のご質問をよく受けます。 長く