Maintenance「メンテナンスのチップス・オーバーホールについて」
日常起こりうるトラブルと原因や、メンテナンスチップスの紹介と、愛車の健康を維持するためのオーバーホール等のご案内。
日常起こりうるトラブルと原因や、メンテナンスチップスの紹介と、愛車の健康を維持するためのオーバーホール等のご案内。
2022.11.03
エンデューロ&トレイルライドにオススメのFLOWと、ダウンカントリー&トレイルライドにオススメのARCHがMK4として進化! カスタムホイール作りにオススメの定番リムのご紹介です。 STAN’S Flow Mk4リム ¥
2022.10.19
バイクのどこをカスタマイズすれば、より乗り易くなるのか? 今回オススメするアップグレードは、駆動系のアップグレードです。 ※)コロナの影響により、相変わらずパーツ不足という状況が続いています。アップグレードの方針が固まっ
2022.10.15
<大人のカスタマイズ ブレーキのアップグレード> バイクのどこをカスタマイズすれば、より乗り易くなるのか? 今回オススメするカスタマイズは、バイクコントロールのマストアイテム、ディスクブレーキのアップグレードについて。
2022.09.28
変速の調子が悪いとご来店された、お客さまのバイク。 変速の調子を確かめてみると、一般的な変速不良ではなくランダムにチェーンがカセットスプロケットに引っかかり、異音を発生しているという状態。 当初は変速ケーブルの緩みやハン
2022.09.25
店内が飽和状態だったため、しばらくバイクをお預かり出来ない状況が続いておりましたが、諸々の作業が捗ったため徐々にバイクをお預かり出来る状況になりました。 バイクのメンテナンスやオーバーホールをご希望の方は、ご連絡のうえご
2022.09.18
過去に何度もお伝えしてるメンテンスネタですが、忘れてはならない重要なメンテナンスということで、あらためてお伝えいたします。 駆動力を後輪に伝えるという重要な仕事をこなしている割に意外とメンテナンスされないパーツがチェーン
2022.09.15
現在、ご予約分の新車の組み上げや現在進行中のメンテナンス&オーバーホール作業で店内が大変立て込んでおります。 そのため、しばらくの間バイクをお預かりすることが出来ません。 何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
2022.09.09
目まぐるしく状況が変化するトレイルで、スイッチを押した瞬間に意図通りに変速してくれるAXS変速システム、そしてシートポジションを瞬時に好みの高さに可変してくれるAXSドロッパーシートポストもまた同様であります。 これらト
2022.09.01
Dot系ディスクブレーキのお話しは幾度かお伝えしましたが、マウンテンバイクに限らず、ロード系のディスクブレーキも、定期的なフルード交換&エア抜きのメンテナンスが必要となります。 長期に渡りメンテナンスを怠っているDot系
2022.08.29
GIANT CONTROL MINI SHOCK 0 :¥7,700(税込) 欠品中だったサスペンション専用デジタルポンプ:GIANT CONTROL MINI SHOCK 0が入荷してまいりました。 サスペンションの基