facebook instagram

マウンテンバイク(MTB)販売/オーバーホール/修理の専門店MDS

TEL.03-3956-4314

  • BIKE PARTS GOODS
  • MAINTENANCE
  • CUSTOMIZE

Maintenance「メンテナンスのチップス・オーバーホールについて」

日常起こりうるトラブルと原因や、メンテナンスチップスの紹介と、愛車の健康を維持するためのオーバーホール等のご案内。

  • DART TOOLを使用する際のチップス

    2022.04.24

    DART TOOLを使用する際のチップス

    チューブレスタイヤ補修ツール:DART TOOLを使用する際のチップスのご紹介です。 DART TOOLは、タイヤ内のシーラントを利用してパンク部分を補修するツールです。 つまり、タイヤ内のシーラントが少なくなっている場

  • チューブレスタイヤ修理キット:DART TOOLのご紹介。

    2022.04.23

    チューブレスタイヤ修理キット:DART TOOLのご紹介。

    チューブレスレディ製品の老舗:Stan’s Notubeが開発したチューブレスレディタイヤ用パンクリペアキット:DART TOOLのご紹介。 Stan’s Notube DART TOOL:3,3

  • こんなん入れちゃいました!MAGURA Tハンドル・トルクレンチ

    2022.04.16

    こんなん入れちゃいました!MAGURA Tハンドル・トルクレンチ

    『マウンテンバイク屋の道具自慢!MAGURA  Tハンドル・トルクレンチ』 MAGURA屋のM.D.S.が、この工具の存在を知ったのは昨年10月のこと。 早速、MAGURA輸入元のMCインターナショナルさんに連絡を入れ、

  • いろいろ緩んじゃってました。

    2022.04.14

    いろいろ緩んじゃってました。

    変速の調子が悪いということで持ち込まれたロードバイク. スタンダードの調整を行っても変速が安定せず、気になる異音があちこちから・・・。 ということで、あらためて各部をチェックすると、先ずはカセットスプロケットのロックリン

  • スルーアクスル緩みにご用心!(改)

    2022.04.07

    スルーアクスル緩みにご用心!(改)

    <スルーアクスル緩みにご用心!> 前後輪のスルーアクスル(車軸)の固定は、6角レンチで締めるという方法が一般的になってきました。 この方法で締めたスルーアクスルは必ず緩むということをご存じでしょうか? スルーアクスルが緩

  • 偶にあるけど、ここまでは・・・

    2022.03.31

    偶にあるけど、ここまでは・・・

    オーバーホール&カスタマイズで持ち込まれたバイク。 フロントホイールを外し、ハブをチェックするためローターを外そうとしたら、なんとローターの取付ボルトの3本が抜け落ち、2本はユルユルで締まっていたのは1本のみ! もし、こ

  • クランクのペダル取付ネジのトラブル

    2022.03.27

    クランクのペダル取付ネジのトラブル

    <クランクのペダル取付ネジのトラブル> スポーツバイクのクランクは、ほとんどの場合アルミ製で、そこに取り付けるペダルのアクスル(軸)はスチールなどの硬い金属で出来ています。 ペダルの締め付けが十分でない状態でペダルを漕い

  • こんなんいかがでしょ?2022 RockyMountain ELEMENT A30

    2022.03.21

    こんなんいかがでしょ?2022 RockyMountain ELEMENT A30

    歴代の名車ELEMENTのDNAを受け継ぎながら、ダウンカントリーバイクとして、さらに進化した New ELEMENT A30のご紹介。 2022 RockyMountain ELEMENT A30:¥396,000(税

  • ある程度は何とかなります。

    2022.03.19

    ある程度は何とかなります。

    生え抜きのMTBマニアであれば、思わずその姿にピクピクッとしてしまう GIANTの ATX-Two DHというダウンヒルバイク。 年式的には2000年頃のモデルと思うのですが、それはまたのちほど調べてみようかと。 さて、

  • ニップルのお話し

    2022.03.18

    ニップルのお話し

      弊店では、ホイールを組み上げる際、耐久性に優れるDT Swiss社のスポークとニップルを使用しています。 以前は、ニップルの潤滑と緩み防止のため、Wheel Smithのスポークプレップをスポークのネジ部に

上へ