Maintenance「メンテナンスのチップス・オーバーホールについて」
日常起こりうるトラブルと原因や、メンテナンスチップスの紹介と、愛車の健康を維持するためのオーバーホール等のご案内。
日常起こりうるトラブルと原因や、メンテナンスチップスの紹介と、愛車の健康を維持するためのオーバーホール等のご案内。
2020.12.20
先日、タイヤ交換のため長年使い続けていらっしゃるホイールからタイヤを外したら、シーラントが固まり、チューブレスバルブの根元がご覧の様な状態に・・・。 この状態になると、エアの注入や排出ばかりでなく、バルブコアの交換にも支
2020.12.17
弊店の年内営業も残すところ、あと2週間弱。 ご依頼の多いフルオーバーホールや時間がかかるメンテナンスについては、作業時間の割り振りやバイクの保管スペース、補修パーツの手配等の都合から、新規の受け入れが難しい状況となりまし
2020.12.07
変速トラブルやオーバーホールで持ち込まれるバイクで、見えづらいトラブルとして、よく見かけるのがフリーボディーの回転不良。 多くの完成車のフリーボディーは内部にグリスが封入されたメンテナンスフリーのものがほと
2020.12.06
<アルミ製高精度ヘッドスペーサー> 画像のパーツは、バイクのステムとヘッドセットの間に入れるヘッドスペーサーというパーツであります。 見慣れたパーツとは思いますが、完成車に使われているものや、一般に販売されているものは、
2020.11.07
フレームからカスタムバイクを組み上げる際やパーツのアップグレードを行う際に行うフェイスカットの重要性について、以前お伝えしました。 ※)ちょいとひと手間:フェイスカットについて 今回はそれに加え、クロモリフレームのヘッド
2020.11.05
オーバーホールやメンテナンスのご依頼が多く、徐々に入荷が始まった2021モデルのバイクの組み立てと重なり、引き続き多忙な毎日となっております。 さて、その中で大分お時間を頂いてしまったフルオーパーホールが、MONDRAC
2020.10.31
メンテナンスでお預かりしたバイクの調整中に気付いた、DTホイール・フリーボディーからの異音。 聞き慣れたDTのスターラチェット音に比べると、乾いた大きな音だったので、リアハブのフリーホイール部を分解してチェックしました。
2020.10.25
Park Tool SG-6 という工具を、一般の方はご存じないと思いますが、この SG-6 (Threadless Saw Guide)はフロントフォークのステアチューブを正確にカットする際に使う工具です。 新しいフロ
2020.10.22
弊店においても、ぼちぼち売上が伸びているe-MTBの販売台数。 一般的なバイクメンテナンスのスキルに加え、e-MTBのメンテナンスには、モーターやバッテリー、そして、それらをコントロールするシステム全体のメンテナンス知識
2020.10.17
エラいことになっているトップの画像は、クランク抜き工具でクランク側のネジ山を全てナメてしまったためクランクの取り外しが不可能となり、最終的にクランクをサンダーで切断し取り外すしかなかっという図であります。 今回、この様な