Maintenance「メンテナンスのチップス・オーバーホールについて」
日常起こりうるトラブルと原因や、メンテナンスチップスの紹介と、愛車の健康を維持するためのオーバーホール等のご案内。
日常起こりうるトラブルと原因や、メンテナンスチップスの紹介と、愛車の健康を維持するためのオーバーホール等のご案内。
2019.03.30
昨年、ご購入頂いた2018 KONA HONZO ALのフルオーバーホールを兼ね、フロントフォークのアップグレードを行いました。 先ずはパープルカラーのRACEFACE ATLASペダルとSALSAのシートクイックを導入
2019.03.27
ディスクブレーキのキャリパーマウントのフェイスカットについては、以前から必要に応じ、Park ToolのDT-4.2あ〜んど手持ちの諸々の専用工具を駆使しながら施行してまいりましたが、フレームのブースト化、フラットマウン
2019.03.18
バイクをフレームから組み上げる際のひと手間として、プロショップでは必要に応じ、ヘッドチューブ、ボトムブラケット、フォーククラウン、ディスクブレーキマウントの各部にフェイスカットを施します。 例えば、ヘッドチューブやBBシ
2019.03.14
MAVIC テックショップを対象として新宿で開催された、2019MAVICテックセミナーに参加してまいりました。 今回のセミナーの内容は、ホイールのハブ周りやフリーボディーのメンテナンスと各種アダプターの説明、そしてハブ
2019.03.09
画像のバイクは2003年に弊店でご購入頂いたTREK 6700。 今年は昨年より1ヶ月遅れてオーバーホールのため、ドックイン! ご自宅から仕事場への通勤の足として週に5日、往復30kmを走る働き者バイク。 日々通勤で使う
2019.03.07
画像のディスクローターは1シーズン以上、しっかりと乗り込んだエンデューロバイクのディスクローターであります。 オーバーホールの際にローターの厚みをチェックしたところ、メーカーの使用リミット1.8mmを越えた厚さ1.78m
2019.03.02
画像はブレーキのメンテナンスのご依頼を受け、メンテナンス中のシマノのディスクブレーキ。 購入後1年半のバイクですが、使用環境によっては、こんな状況になってしまうことも十分考えられます。 油圧式ディスクブレーキの場合、ブレ
2019.02.17
弊店で使っているワークスタンドは、2台同時に作業が出来るPARKTOOLのダブルアームタイプ。 バイクをワークスタンドに掛ける際に、シートポストをクランプで掴んで固定するのですが、ダウンヒルバイクやエンデューロバイク等バ
2019.02.15
米軍御用達のモンタギュー・パラトルーパーは非常にタフに作られている故、その車重が重いというのが、このバイクの弱点であります。(2番目の画像がカスタマイズ前の状態) 今回、このバイクのオーナーさんから承ったリクエストは、強
2019.02.13
一般の完成車のフリーボディーは内部にグリスが封入された分解できないメンテナンスフリーのものがほとんどですが、ホイールメーカーやハブ専門メーカーのフリーボディーは分解が可能となっており、定期的にメンテナンスを施すことで長期